2015年05月30日
夏スミレ
春にはたくさんパンジーが咲いて華やかでした。
夏の花壇は意外と花が少ないですね。
今シーズンは葉っぱ系のコリウスメインなんですが、この子もいますよ。

夏スミレ・・・・・トレニアです。
トレニアという花はあまり興味がわかなかったのですが、キヨミさんからカタリーナブルーリバーをいただいてから見る目が変わりました。
今年は特にいろんな個性を持ったトレニアが発売されていて、迷ってしまいます。
台風を無事乗り切った白系トレニアはドンドン大きくなってきました。
種まきもしましたが・・・・・・・・すごく小さな種で、小さな双葉が出てきました。
ホントに育つか心配なくらい小さな双葉です。

正面の寄せ植え
ペチュニア・ぎゅぎゅっと・・・・・・・はモリモリです。

あんまり花付きがいいのでもっと買おうとしましたが、売り切れていました。
変わりにカリブラコア:シャルウイダンスとミニ薔薇を植えました。
ペチュニアは内地では夏の花でしたが、奄美ではパンジーと同じ時期なんですね。
今までのタイプのペチュニアは、この雨で解けてしまいそうです。
サントリーの新発売のペチュニアはさすがに元気にしていますよ。
夏の花壇は意外と花が少ないですね。
今シーズンは葉っぱ系のコリウスメインなんですが、この子もいますよ。

夏スミレ・・・・・トレニアです。
トレニアという花はあまり興味がわかなかったのですが、キヨミさんからカタリーナブルーリバーをいただいてから見る目が変わりました。
今年は特にいろんな個性を持ったトレニアが発売されていて、迷ってしまいます。
台風を無事乗り切った白系トレニアはドンドン大きくなってきました。
種まきもしましたが・・・・・・・・すごく小さな種で、小さな双葉が出てきました。
ホントに育つか心配なくらい小さな双葉です。

正面の寄せ植え
ペチュニア・ぎゅぎゅっと・・・・・・・はモリモリです。

あんまり花付きがいいのでもっと買おうとしましたが、売り切れていました。
変わりにカリブラコア:シャルウイダンスとミニ薔薇を植えました。
ペチュニアは内地では夏の花でしたが、奄美ではパンジーと同じ時期なんですね。
今までのタイプのペチュニアは、この雨で解けてしまいそうです。
サントリーの新発売のペチュニアはさすがに元気にしていますよ。