2016年03月24日
作りたかったもの
さて何を作るのでしょう・・・・・・・・?

今回は刻んでみました。

ノミも使っています。

ハシゴ・・・・・・・・・・・・・・・・みたいですが・・・・・・・・。
ジャー~~ン!!

木製のアーチでした~~~
数年前に設置した鉄製アーチは簡単に錆びてオジャン
一念発起して基礎工事までは済ませたものの・・・・・・・放置状態でした。
ど~~しても今年のオープンガーデンまでに完成させたかったので、晴れ続きの間にせっせと大工しました。
昨日ようやくペンキが乾いたので、仮置きですが立ててみました。
基礎工事のレベルが案外正確に出ていましたので、本体のひずみも無く設置できましたよ
でも・・・・・あくまでも仮なので、この後補強してがっちり固めます。
問題があります・・・・・・・天の部分を引っ掛けられるように刻んだので、当然斜めに入る筋交いも刻まないと付けられません。
は~~っ・・・・・・・・そんなことまで考えてなかったよ~~
間に合うか・・・・・・・マジ心配・・・・・です。

今回は刻んでみました。

ノミも使っています。

ハシゴ・・・・・・・・・・・・・・・・みたいですが・・・・・・・・。
ジャー~~ン!!

木製のアーチでした~~~

数年前に設置した鉄製アーチは簡単に錆びてオジャン
一念発起して基礎工事までは済ませたものの・・・・・・・放置状態でした。
ど~~しても今年のオープンガーデンまでに完成させたかったので、晴れ続きの間にせっせと大工しました。
昨日ようやくペンキが乾いたので、仮置きですが立ててみました。
基礎工事のレベルが案外正確に出ていましたので、本体のひずみも無く設置できましたよ

でも・・・・・あくまでも仮なので、この後補強してがっちり固めます。
問題があります・・・・・・・天の部分を引っ掛けられるように刻んだので、当然斜めに入る筋交いも刻まないと付けられません。
は~~っ・・・・・・・・そんなことまで考えてなかったよ~~

間に合うか・・・・・・・マジ心配・・・・・です。
2016年03月23日
今年の庭は・・・・・
今年のあしとくてくてく*オープンガーデンは4月2日(土)3日(日)10:00~17:00に開催されます。
さて・・・・・・・年末から大忙しのわが家、家族が4人増えて8人になりました。
ようやく落ち着いて生活にリズムも出来上がってきましたが、ナンセ倍になったわけですから・・・・・・・わが家の女手は私一人
毎日がバタバタと明け暮れていきます。
おまけに今年の冬の寒さと 雨ばっかりにテンション下がりっぱなし
思うようにお庭の手入れができないのが一番へこみます。
でも・・・・お花たちは元気です。

今シーズン初参加のウサギさんもいますよ。
バラも咲きだしました。

思っていたよりずいぶん大きな花が咲いた、ロイヤルジュビリーふくよかな濃厚な香です。

こちらは小さい花ですが、グランドカバーローズ:グリーンアイス
花は白いのに ガクが赤くて変わった形です・・・・こんなバラはじめて見ました。

東の庭が今回は充実してきましたよ。
青と白のアネモネも咲いていますが、ネモフィラは2回種まきをしましたが育ちませんでした。
アネモネが終わってしまわないといいのですが・・・・・・開花時期が短い花は難しいですね。
さて・・・・・・・年末から大忙しのわが家、家族が4人増えて8人になりました。
ようやく落ち着いて生活にリズムも出来上がってきましたが、ナンセ倍になったわけですから・・・・・・・わが家の女手は私一人
毎日がバタバタと明け暮れていきます。
おまけに今年の冬の寒さと 雨ばっかりにテンション下がりっぱなし

思うようにお庭の手入れができないのが一番へこみます。
でも・・・・お花たちは元気です。

今シーズン初参加のウサギさんもいますよ。
バラも咲きだしました。

思っていたよりずいぶん大きな花が咲いた、ロイヤルジュビリーふくよかな濃厚な香です。

こちらは小さい花ですが、グランドカバーローズ:グリーンアイス
花は白いのに ガクが赤くて変わった形です・・・・こんなバラはじめて見ました。

東の庭が今回は充実してきましたよ。
青と白のアネモネも咲いていますが、ネモフィラは2回種まきをしましたが育ちませんでした。
アネモネが終わってしまわないといいのですが・・・・・・開花時期が短い花は難しいですね。
2016年03月18日
第2回*あしとくてくてくオープンガーデン
ずいぶん長いことお休みしましたが、ブログ復活です。
まずは・・・・・・・あしとくてくてくオープンガーデンのお知らせです。

日時:4月2日(土) 3日(日)*10:00~17:00
場所:芦徳集落内(今回は参加されるガーデナーさんも増えています。)
南海日々新聞の取材を受けましたので、明日の土曜日掲載されるようです。
チラシも大判になり裏面の地図がわかりやすいと好評です。
昨年チラシが足りなくて困りましたので、今回はメインの道路からの進入口に現在位置を入れた案内を設置予定です。
チラシの無い方でもこの案内板を見て散策できるようにしたいと思います。
ただし、車で通り過ぎてしまうと見落としますのでご注意ください。(大きな看板ではありません)
このイベントはあしとくてくてくのメンバーが自ら出資して運営している完全ボランテア運営です。
大きな案内板やたくさんのチラシを作ることはできかねますので、ご了承ください。
ご来場になられるかたも趣旨をご理解の上、マナーを守り楽しまれますことをお願いいたします。
まずは・・・・・・・あしとくてくてくオープンガーデンのお知らせです。

日時:4月2日(土) 3日(日)*10:00~17:00
場所:芦徳集落内(今回は参加されるガーデナーさんも増えています。)
南海日々新聞の取材を受けましたので、明日の土曜日掲載されるようです。
チラシも大判になり裏面の地図がわかりやすいと好評です。
昨年チラシが足りなくて困りましたので、今回はメインの道路からの進入口に現在位置を入れた案内を設置予定です。
チラシの無い方でもこの案内板を見て散策できるようにしたいと思います。
ただし、車で通り過ぎてしまうと見落としますのでご注意ください。(大きな看板ではありません)
このイベントはあしとくてくてくのメンバーが自ら出資して運営している完全ボランテア運営です。
大きな案内板やたくさんのチラシを作ることはできかねますので、ご了承ください。
ご来場になられるかたも趣旨をご理解の上、マナーを守り楽しまれますことをお願いいたします。