2019年09月19日
深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ)
明け方からうるさいくらいさえずっていたアカショウビンの鳴き声が、ここ数日の間に全く聞こえなくなりました。
まだセミの鳴き声は聞こえますが、サシバはいつ渡ってくるでしょうか?
アカショウビンは4月の初めころ突然鳴き始めて、涼風が立つ頃突然姿が消えます。
毎年思うのですが・・・・・・・アカショウビンが群れで渡るのだったら、赤い軍団なのかしら??
見た人はいるのでしょうか・・・・・。それとも単独飛行が好きなのか、だとしたらクール!!
さておき、季節の変わり目 体調管理をしないといけないお年頃。
夏の疲れもそろそろ出てくる頃でしょうか、昨年くらいから夏場はエアコン生活を始めました。
70歳の体にはもう我慢しなくていいよのご褒美です。
おかげでこの季節も体調を崩すことなく元気に秋のガーデニングシーズンに突入できそうです。
先日入荷の秋色・・・・・オリーブグリーンでSサイズのワンピースを作りました。

シルエットは今シーズンお気に入りの、後ろに深いタックを取った7分袖ストンとしたビックなアイライン

オリーブ色の補色ワイン色も、アースカラーどうしなのでしっくりさし色に落ち着きます。

肌寒い日や、風邪の日もストール:冬帽子:リブパンツ:ブーツがあれば、お出かけも楽しくなりますね。

※冬帽子:ポシェットも、手づくり工房ninuh@(ニヌハ)オリジナルです。
まだセミの鳴き声は聞こえますが、サシバはいつ渡ってくるでしょうか?
アカショウビンは4月の初めころ突然鳴き始めて、涼風が立つ頃突然姿が消えます。
毎年思うのですが・・・・・・・アカショウビンが群れで渡るのだったら、赤い軍団なのかしら??
見た人はいるのでしょうか・・・・・。それとも単独飛行が好きなのか、だとしたらクール!!
さておき、季節の変わり目 体調管理をしないといけないお年頃。
夏の疲れもそろそろ出てくる頃でしょうか、昨年くらいから夏場はエアコン生活を始めました。
70歳の体にはもう我慢しなくていいよのご褒美です。
おかげでこの季節も体調を崩すことなく元気に秋のガーデニングシーズンに突入できそうです。
先日入荷の秋色・・・・・オリーブグリーンでSサイズのワンピースを作りました。

シルエットは今シーズンお気に入りの、後ろに深いタックを取った7分袖ストンとしたビックなアイライン

オリーブ色の補色ワイン色も、アースカラーどうしなのでしっくりさし色に落ち着きます。

肌寒い日や、風邪の日もストール:冬帽子:リブパンツ:ブーツがあれば、お出かけも楽しくなりますね。

※冬帽子:ポシェットも、手づくり工房ninuh@(ニヌハ)オリジナルです。
2019年09月14日
エブリンが来た!!
ブログを見ていた方から、エブリンをいただきました。

デビットオースチン作のイングリッシュローズです。
香水メーカーのシンボルローズになっているくらい超強香種だそうです。
廃番になっていて今は入手困難・・・・・・・でもいいな~~と、書いていた子です。
突然のプレゼント・・・・・・・・びっくりやら、嬉しいやら、どちら様からか「名前もいわないで。」と届きました。
すごくきれいな株で、花の後がたくさんあり管理をしっかりされていた跡がうかがえます。
ブログをご覧になってとのことなので、この場をお借りしてせめてお礼を申し上げたいと思います。
大切に育てていこうと思います。ありがとうございました。
さて話は変わりますが、この夏は草刈り三昧の日々を過ごしました。
というか・・・・・・・まだ毎日が草刈りから始まります。
春に肩を骨折したので右肩が何となく不安定で、無理をしないでリハビリと思ってやっています。
充電式の草刈り機が一度壊れて、連続使用で熱がこもるとよくないようで小一時間がせいぜい
町道から我が家までの坂道はだいたい1週間かけて草刈りをします。
早く涼しくなって草刈り作業から解放されたいですね。
冬作業の準備も始めています。
洋裁は素材が麻中心で、春から秋までのスリーシーズンものに決めています。
冬物は奄美ではあまり必要ないのでほとんど作りません。
その代わりに革細工ができます。

ちょこっと手慣らしに革を切り出しました。

ついでに染色の勘を取り戻す作業もします。
この冬は携帯が収まるポシェットバックを作ろうと、準備中です。
デビットオースチン作のイングリッシュローズです。
香水メーカーのシンボルローズになっているくらい超強香種だそうです。
廃番になっていて今は入手困難・・・・・・・でもいいな~~と、書いていた子です。
突然のプレゼント・・・・・・・・びっくりやら、嬉しいやら、どちら様からか「名前もいわないで。」と届きました。
すごくきれいな株で、花の後がたくさんあり管理をしっかりされていた跡がうかがえます。
ブログをご覧になってとのことなので、この場をお借りしてせめてお礼を申し上げたいと思います。
大切に育てていこうと思います。ありがとうございました。
さて話は変わりますが、この夏は草刈り三昧の日々を過ごしました。
というか・・・・・・・まだ毎日が草刈りから始まります。
春に肩を骨折したので右肩が何となく不安定で、無理をしないでリハビリと思ってやっています。
充電式の草刈り機が一度壊れて、連続使用で熱がこもるとよくないようで小一時間がせいぜい
町道から我が家までの坂道はだいたい1週間かけて草刈りをします。
早く涼しくなって草刈り作業から解放されたいですね。
冬作業の準備も始めています。
洋裁は素材が麻中心で、春から秋までのスリーシーズンものに決めています。
冬物は奄美ではあまり必要ないのでほとんど作りません。
その代わりに革細工ができます。
ちょこっと手慣らしに革を切り出しました。
ついでに染色の勘を取り戻す作業もします。
この冬は携帯が収まるポシェットバックを作ろうと、準備中です。
2019年09月13日
新作秋物製作中
内地ではもうすっかり秋でしょうが、奄美はまだまだ暑い毎日ですね。
秋の気配を感じる生地が入荷しました。
この夏人気のエメラルドグリーンは秋も人気色なので再入荷
一押しのレンガ色は、やっぱり秋の代表ですね。
まずはレンガ色のワンピース……後ろの深いタックがいい仕事してます。

脇ポケットが二つ付いてこれからの季節の重ね着によさそうです。
最近のビックパンツやビックスカートを合わせて・・・・・・ソックスをさし色にして‥・・・靴も秋冬用に交換
スリムなパンツでワイン色なんか合わせたら、素敵かもね!足元はブーツ!!
まだちょっと暑いけど、今から準備を始めましょう。

コートも麻25番手の秋冬用の生地で作れば、奄美の冬はこれでOK
マフラーや帽子で色遊びできそうでしょう?
レンガ色のワンピースのふくよかサイズ・・・・・・・ninuha*osa(ニヌハ*オッサ)シリーズ

体の厚みを足しています。
肩ダーツと胸ダーツを追加しましょう。
胸ダーツは裾で開いてAラインシルエットに変更
レンガ色のシルエットがお好きな方は、胸ダーツをたたみます。
サイズ変更は自由自在でできますよ・・・・・・気になる方はご連絡ください。