2011年08月29日
ガーデン作業机
机がわからの作業が完了しました。

テーブル面は足場板で作ってあります。
小さなフラワーBOXも作りつけました。
側面にホウキ・チリトリなど吊るして収納する部分もあります。
定位置が決まっていると、庭中さがしまわる手間が省けます。
ケルヒャーBOXの扉がまだできていませんが、それもよりより・・・ですね。

テーブル面は足場板で作ってあります。
小さなフラワーBOXも作りつけました。
側面にホウキ・チリトリなど吊るして収納する部分もあります。
定位置が決まっていると、庭中さがしまわる手間が省けます。
ケルヒャーBOXの扉がまだできていませんが、それもよりより・・・ですね。
2011年08月21日
ぬ~でん市
ドックランをしているツヨ子さんのお庭で、ぬ~でん市がありました。
以前からしーまブログをチェックしていたので、近くで開催されるのでチヤンス・・・・と行ってきました。

今回はパドボの体験などもあって、三男SSMも初体験してきました。
ガジュマルの木陰でゆっくりと夏の一日を楽しめました。
「次は広い芝生のドックランで開催したいね~」などと、主催者でもないのに 勝手に盛り上がってました。
とっても楽しかったです。
涼しくなって革細工ができるようになったら、参加したいな~と思っています。
以前からしーまブログをチェックしていたので、近くで開催されるのでチヤンス・・・・と行ってきました。

今回はパドボの体験などもあって、三男SSMも初体験してきました。
ガジュマルの木陰でゆっくりと夏の一日を楽しめました。
「次は広い芝生のドックランで開催したいね~」などと、主催者でもないのに 勝手に盛り上がってました。
とっても楽しかったです。
涼しくなって革細工ができるようになったら、参加したいな~と思っています。