2018年06月28日
夏休み体験イベントのお知らせ
HUG奄美主催夏休み体験イベントの日程が決まりましたのでお知らせいたします。
夏休み親子体験イベント
九州電力竜郷発電所を見に行こう!!
日時:8月12日(日曜日) 9:30(集合)~12:00(解散予定)
申し込み方法:文章を残したいので原則メールとさせていただきます。
メールアドレス:fajamama@gmail.com
参加人数:氏名(大人何名:子供何名)携帯番号(緊急時連絡用)
会員以外の参加も可能です。(参加料無料)
親子参加のイベントですが、集合解散場所への送迎を各家庭で責任をもってしていただけましたら、子供のみ参加も可能です。(この場合は小学生以上とさせていただきます。)
集合解散場所は九州電力竜郷発電所正門となります、場所が分からない方はあらかじめ地図等でご確認ください。
夏場の台風シーズンですので、気象状況九州電力の会社都合等で中止になる場合もございますので、ご了承ください。
諸事情によりメールで申し込みできない方は、8月2日(木)~8月8日(水)下記までお電話ください。
080-9100-2067(藤田)なお午前中は仕事中につき出られませんので、午後1時~夕方5時までの時間帯でお願いいたします。
暑い時期なのでタオル水筒などの準備をお願いいたします。
Posted by fajamama at
13:17
2018年06月19日
サーフパンツ:レディス用
梅雨も終盤戦で雨ばかりですね。
レディス用サーフパンツの追加ができました。

先日のJ用パンツと同型で色違いです。

黄色のより地味目でしたので、後ろ見返し部分は配色布を入れました。
こちらはninohaようのSSサイズ

爽やかな色合い・・・・・・パパと一緒!!って喜んでたけど、パパも内心嬉しいはずよ!!

こちらも後ろで切り替えています。
小さなポケットは、鍵用でループ内蔵です。
後ろポイントにニヌハオリジナルのタグもつけました。
この夏は思いっきりサーフィン楽しめそうですね。
レディス用サーフパンツの追加ができました。
先日のJ用パンツと同型で色違いです。
黄色のより地味目でしたので、後ろ見返し部分は配色布を入れました。
こちらはninohaようのSSサイズ
爽やかな色合い・・・・・・パパと一緒!!って喜んでたけど、パパも内心嬉しいはずよ!!
こちらも後ろで切り替えています。
小さなポケットは、鍵用でループ内蔵です。
後ろポイントにニヌハオリジナルのタグもつけました。
この夏は思いっきりサーフィン楽しめそうですね。
2018年06月10日
サーフパンツ:JUN
昨年メンズのサーフパンツが好評で、何枚か作りました。
それを見たJUNちゃんから「冬の間に私のも作って!!」とリクエストが来ていました。
レディスは製図が難しいので延び延びになっていましたが、夏が来てしまったので大慌て
とりあえずの試作品は、インスタ映えするこんなきれいな生地で作りました。

黄色の生地に鮮やかなハイビスカス!!
透けないように肌触りのいい生地で裏打ちしています。

フロント部分はメンズと同じような編み上げ仕上げ
センターのはと目はステンレス製で錆びに強く長持ちします。
こういった部品や生地素材を探すのに時間を費やしましたが、甲斐があったようです。
生地もハワイから直接買い付けています。
ウエスト調整が最大4㎝できますよ。

後ろ身頃は切り替えを入れて、女性らしいヒップの丸みを出しました。
配色布の小さなポケットは、マジックテープ仕上げをして鍵などの水没防止もしています。
ヒップハンガーシルエットなのでちっちゃいですが、サーフィン用なのでずり落ちないようにジャストサイズで仕上げます。
完全オーダーメードで仮縫いまでしてから仕上げたので、ピッタリだけどきつくないバッチリの仕上がりでした。
次はNINOHAが「もうちょっと地味なので作ってね!」と待っています。
それを見たJUNちゃんから「冬の間に私のも作って!!」とリクエストが来ていました。
レディスは製図が難しいので延び延びになっていましたが、夏が来てしまったので大慌て
とりあえずの試作品は、インスタ映えするこんなきれいな生地で作りました。
黄色の生地に鮮やかなハイビスカス!!
透けないように肌触りのいい生地で裏打ちしています。
フロント部分はメンズと同じような編み上げ仕上げ
センターのはと目はステンレス製で錆びに強く長持ちします。
こういった部品や生地素材を探すのに時間を費やしましたが、甲斐があったようです。
生地もハワイから直接買い付けています。
ウエスト調整が最大4㎝できますよ。
後ろ身頃は切り替えを入れて、女性らしいヒップの丸みを出しました。
配色布の小さなポケットは、マジックテープ仕上げをして鍵などの水没防止もしています。
ヒップハンガーシルエットなのでちっちゃいですが、サーフィン用なのでずり落ちないようにジャストサイズで仕上げます。
完全オーダーメードで仮縫いまでしてから仕上げたので、ピッタリだけどきつくないバッチリの仕上がりでした。
次はNINOHAが「もうちょっと地味なので作ってね!」と待っています。
2018年06月03日
種:タチアオイ(アプリコット)
梅雨の合間に種取をしました。
一番最初に咲きだしたタチアオイのアプリコット色
まだ上のほうに花が咲き進んでいますが、下のほうは種が完熟しています。
梅雨の湿度があるのではじけていませんが、乾燥したらはじけ飛びそうです。
飛びだす前に収穫しました。
まだまだたくさん種が採れそうですが、このくらいにします。
一個の種の袋には、ドーナッツ状にぐるりとぎっしり種が詰まっています。
一つの種袋からずいぶんたくさん収穫できそうです。
ここからどのくらいの確率で発芽するかはわかりませんが、あまりたくさんあっても処理できません。
多分あまり品種改良されていない種類でしょうから、直播でもいいくらい丈夫です。
通販種は30個くらい入っていて、教会にもたくさん植えることができましたので来年も蒔きましょうね。
ダブル咲は2本くらいしか出ませんでしたが、シングル咲でもとっても見ごたえがありました。
花色の幅もあってこのアプリコット色が一番薄いピンク色です。
ピンクの濃淡も何色かあるので、間違えないように仕分けが必要です。
教会にはなかった薄い黄色も一本ありますので、できたら種を取りたいですね。
奄美はこれから台風:大風:潮風の風害が出ますので、収穫時期を逃さないように注意が必要です。