しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2019年09月14日

エブリンが来た!!

ブログを見ていた方から、エブリンをいただきました。




デビットオースチン作のイングリッシュローズです。

香水メーカーのシンボルローズになっているくらい超強香種だそうです。

廃番になっていて今は入手困難・・・・・・・でもいいな~~と、書いていた子です。

突然のプレゼント・・・・・・・・びっくりやら、嬉しいやら、どちら様からか「名前もいわないで。」と届きました。

すごくきれいな株で、花の後がたくさんあり管理をしっかりされていた跡がうかがえます。

ブログをご覧になってとのことなので、この場をお借りしてせめてお礼を申し上げたいと思います。

大切に育てていこうと思います。ありがとうございました。


さて話は変わりますが、この夏は草刈り三昧の日々を過ごしました。

というか・・・・・・・まだ毎日が草刈りから始まります。

春に肩を骨折したので右肩が何となく不安定で、無理をしないでリハビリと思ってやっています。

充電式の草刈り機が一度壊れて、連続使用で熱がこもるとよくないようで小一時間がせいぜい

町道から我が家までの坂道はだいたい1週間かけて草刈りをします。

早く涼しくなって草刈り作業から解放されたいですね。


冬作業の準備も始めています。

洋裁は素材が麻中心で、春から秋までのスリーシーズンものに決めています。

冬物は奄美ではあまり必要ないのでほとんど作りません。


その代わりに革細工ができます。



ちょこっと手慣らしに革を切り出しました。



ついでに染色の勘を取り戻す作業もします。

この冬は携帯が収まるポシェットバックを作ろうと、準備中です。

  

Posted by fajamama at 05:21ガーデニング革細工