しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年05月29日

ホスタ・コリウス・薔薇

雨の中でホスタが大きな葉っぱを広げてきました。



植えつけてから3~4年の物が多いのですが、今年はみんな元気です。




シェードガーデンでは主役級ですね。

わが家では大きくなるタイプのホスタをたくさん植え込んでいます。

そろそろ蕾もあがってきました。



かなり前に予約していた苗が着きました。



今シーズンの夏花壇は、コリウスが主役です。

大きくなるタイプから、横に広がるタイプ・・・・いろいろです。


でも・・・・・・一番待っていたのは、この子・・・・・・・・



ツル薔薇のアンジェラです。

新苗なので一番花はカットしました。




葉っぱもツヤツヤで元気なアンジーちゃんです。


今年から薔薇を育て始めましたので、剪定とか良くわかっていません。


アマゾンで薔薇の教本を買いました。


先に到着したレディオブシャーロットはシュート(?)ワキメ(?)もドンドン伸びるし、花も次々あがってきます。

大苗で買ったのですが、初年度からこんなに咲かせていいのかな~??


「ROSARIAN」ロザリアン修行は始まったばかりですが、ニームのおかげで虫寄らず

そういえば、クレマチスのナーセリーでもこのニームはお勧めでしたよ。

  
Posted by fajamama at 16:49ガーデニング