2015年05月10日
ユリとカンナの季節
沖永良部から持ち帰ったユリが見ごろです。

同じ鉄砲ユリですが、こちらは赤い花

二年目にして咲きました。
キヨミさんからいただいたカンナにも花があがってきましたよ。

大きさもあって 西の庭センターサークルのポイントです。
いよいよ夏花壇なんですが・・・・・・・・台風が来ていますね~~
ちょっと~~早すぎませんか
まだ5月も初めなのに~~~
予報は・・・・・・・・・・かなり近い・・・・ですね。
みんなで「曲がれ!!!曲がれ!!」・・・・と念じないといけません。
スイトピーが終了しました。

シックな花色で素敵です。
でも・・・・・春先の長雨がたたって、種ができていません。
オルラヤもあれだけたくさん咲いたのに、種取できるか心配なくらいです。
長雨で蝶が全く飛んで来ませんでしたから、来たのはデンデン虫と大量のバッタ
クレマチスの植え替えをしたいのですが、台風が過ぎてから大鉢に移したいのに 暑さの好きな子達なのでドンドンツルを伸ばして小さな花芽まで見えてきました。
台風早く行って欲しいです・・・・・その後7号もいるみたいですけど。

同じ鉄砲ユリですが、こちらは赤い花

二年目にして咲きました。
キヨミさんからいただいたカンナにも花があがってきましたよ。

大きさもあって 西の庭センターサークルのポイントです。
いよいよ夏花壇なんですが・・・・・・・・台風が来ていますね~~

ちょっと~~早すぎませんか

まだ5月も初めなのに~~~

予報は・・・・・・・・・・かなり近い・・・・ですね。
みんなで「曲がれ!!!曲がれ!!」・・・・と念じないといけません。
スイトピーが終了しました。

シックな花色で素敵です。
でも・・・・・春先の長雨がたたって、種ができていません。
オルラヤもあれだけたくさん咲いたのに、種取できるか心配なくらいです。
長雨で蝶が全く飛んで来ませんでしたから、来たのはデンデン虫と大量のバッタ
クレマチスの植え替えをしたいのですが、台風が過ぎてから大鉢に移したいのに 暑さの好きな子達なのでドンドンツルを伸ばして小さな花芽まで見えてきました。
台風早く行って欲しいです・・・・・その後7号もいるみたいですけど。