2015年02月06日
ブーツ型ソックス
かなり前になりますがブーツ型のソックスを3足編みました。
3人とも「とっても履き心地がいいので、もう一つ欲しい」と好評でした。
すごく丈夫なので何年かこのままにしていましたが、毎日はいていると言う長男の靴下が破れました。
孫娘のにのはがパパのためにつくろってくれましたが、擦り切れてもう限界です。
そこで・・・・・二代目ブーツ型ソックスを作りました。

亡くなった母が大切に残してくれた毛糸です。
いろんな色があり 太さもまちまちですが、10号の鈎針でざくざく編みます。
かなりきつめに編んでいますので最初は少し硬いのですが、馴染んでくるととってもいい感じ

これ・・・・・・私の足です。
見て欲しいのは足ではなくって、ソックス
作ったときはかかとも少しとんがっていて、硬く編んでいますのでねじれたようになっています。
何シーズンがする頃にはすっかり自分の足と同じ形になっています。
夜中にトイレに起きるときにはすごく便利
はき口をしぼっていないのにかかとと土踏まずがぴたっとフィットします。
スリッパより暖かで歩きやすい優れものです。
後ろにひっぱるタブが付いていますのでこれも使い勝手かよろしい
久しぶりに一足編んで要領を思い出したので、もう少し作ろうと思います。
3人とも「とっても履き心地がいいので、もう一つ欲しい」と好評でした。
すごく丈夫なので何年かこのままにしていましたが、毎日はいていると言う長男の靴下が破れました。
孫娘のにのはがパパのためにつくろってくれましたが、擦り切れてもう限界です。
そこで・・・・・二代目ブーツ型ソックスを作りました。

亡くなった母が大切に残してくれた毛糸です。
いろんな色があり 太さもまちまちですが、10号の鈎針でざくざく編みます。
かなりきつめに編んでいますので最初は少し硬いのですが、馴染んでくるととってもいい感じ

これ・・・・・・私の足です。
見て欲しいのは足ではなくって、ソックス
作ったときはかかとも少しとんがっていて、硬く編んでいますのでねじれたようになっています。
何シーズンがする頃にはすっかり自分の足と同じ形になっています。
夜中にトイレに起きるときにはすごく便利
はき口をしぼっていないのにかかとと土踏まずがぴたっとフィットします。
スリッパより暖かで歩きやすい優れものです。
後ろにひっぱるタブが付いていますのでこれも使い勝手かよろしい
久しぶりに一足編んで要領を思い出したので、もう少し作ろうと思います。
Posted by fajamama at 17:30
│編み物
この記事へのコメント
暖かそうですね。
なにより凄い完成度ですね
(◎o◎)!!
既製品かのようです
なにより凄い完成度ですね
(◎o◎)!!
既製品かのようです

Posted by Kaito at 2015年02月06日 17:46
kaitoさんコメントありがとうございます。
編み直しの古い毛糸や余った毛糸で配色を考えながら編むのも楽しい作業です。
最近とっても寒いのでお庭作業は一旦休憩です
室内仕事もやらないといけないこと満載なんですが、編み物でちょっとリフレッシュしています。
編み直しの古い毛糸や余った毛糸で配色を考えながら編むのも楽しい作業です。
最近とっても寒いのでお庭作業は一旦休憩です
室内仕事もやらないといけないこと満載なんですが、編み物でちょっとリフレッシュしています。
Posted by fajamama at 2015年02月06日 19:16