2014年09月27日
メンテナンス日和
昨日まで続いたアイスティー講座・・・・・・・・本日は予約もなくぽっかりあいたので、メンテナンスの日にしましょうか。

10年以上前に飛行機のチケットとか、移動の時に必要な物を全部一つにまとめるために作ったバックです。

携帯入れ(形も変わっていますが・・・・・)とか切符入れ(今はあまり使いませんね)小銭や札レシート類とにかくこれだけもっていけば旅行中探し物をしなくてとっても便利でした。
最近はとんと出番が無く革の艶がなくなってきていました。
今日はこのバックのメンテナンスデーです。
乾いた布で綺麗にホコリをぬぐってから、革用オイルを塗りこんで磨きました。
ぴかっと輝いて 経年変化で味がでていますね。
ここまで長年もってこそのサドルレザー手縫いの醍醐味・・・・・・・・・・この感触が一番好きです。

これは今作りかけのショルダーバックをコバ磨きしているところです。
このバックもこの先ずっと輝いていてくれるでしょうか?
革を大切にしていただけるユーザーさんのお手元に届くといいな~。

10年以上前に飛行機のチケットとか、移動の時に必要な物を全部一つにまとめるために作ったバックです。

携帯入れ(形も変わっていますが・・・・・)とか切符入れ(今はあまり使いませんね)小銭や札レシート類とにかくこれだけもっていけば旅行中探し物をしなくてとっても便利でした。
最近はとんと出番が無く革の艶がなくなってきていました。
今日はこのバックのメンテナンスデーです。
乾いた布で綺麗にホコリをぬぐってから、革用オイルを塗りこんで磨きました。
ぴかっと輝いて 経年変化で味がでていますね。
ここまで長年もってこそのサドルレザー手縫いの醍醐味・・・・・・・・・・この感触が一番好きです。

これは今作りかけのショルダーバックをコバ磨きしているところです。
このバックもこの先ずっと輝いていてくれるでしょうか?
革を大切にしていただけるユーザーさんのお手元に届くといいな~。