2015年01月06日
お菓子初め
今年のお菓子初めです。
お菓子初め・・・・・?今年初めてのお菓子作りです。
今年の一番初めは・・・・・ピーナッツチョコマフィン

マフィン型も大小ありますので、二種類の大きさに焼きます。

だいたい一度にレシピの2単位分作りますので、こんなたくさんできました。

わが家のオーブンはなぜか業務用のビックサイズ
セットされていたテンパンの使い勝手が悪いので、厚手の特大テンパンに交換したら熱の周りが均一になって焼きムラがなくなりました。
道具ってだいじですよね。
そういえば・・・・・

この藤野マキ子さんのケーキキャリーとっても便利です。
このオーブンではピザの大きな物が2枚同時に焼けますが、これでさっと取りだせます。
ステンレスでかなりしっかりした作りなので、オーブンの出し入れに重宝しています。
今回は熱々のマフィン型もつかまずに取り出せました。
買った時はそこまでと思いませんでしたが、使ってみて
です。
同じシリーズ大小ステンボールも使っていますが、深さがあって泡立てがスムーズ
次は・・・・・メランジュールロボ・・・・・・が欲しいな
お菓子初め・・・・・?今年初めてのお菓子作りです。
今年の一番初めは・・・・・ピーナッツチョコマフィン

マフィン型も大小ありますので、二種類の大きさに焼きます。

だいたい一度にレシピの2単位分作りますので、こんなたくさんできました。

わが家のオーブンはなぜか業務用のビックサイズ
セットされていたテンパンの使い勝手が悪いので、厚手の特大テンパンに交換したら熱の周りが均一になって焼きムラがなくなりました。
道具ってだいじですよね。
そういえば・・・・・

この藤野マキ子さんのケーキキャリーとっても便利です。
このオーブンではピザの大きな物が2枚同時に焼けますが、これでさっと取りだせます。
ステンレスでかなりしっかりした作りなので、オーブンの出し入れに重宝しています。
今回は熱々のマフィン型もつかまずに取り出せました。
買った時はそこまでと思いませんでしたが、使ってみて

同じシリーズ大小ステンボールも使っていますが、深さがあって泡立てがスムーズ
次は・・・・・メランジュールロボ・・・・・・が欲しいな
