しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年01月12日

大工初め

昨日はとっても暖かでしたので柵パーツのペイントをしました。




この調子だと組みあがるかな・・・・・・・・・・?

と楽観していましたら、束石の羽子板の穴が大きくてコーチングボウトが止まりません。

ワッシャーを探しましたが、このサイズがありません。

仕方なく一日伸ばし・・・・・・・・今日は朝から買いに走りました。



それでは・・・・・・・・・・・ビフォー




アフター






この時点で「もう少し補強を入れようかな~・・・・・・。」

などと考えましたので・・・・・・鉄パイプカットアンドペイント作業が加わりました。


さっと組み上げるつもりが・・・・・・たっぷり夕方までかかりましたよ。


全体像です。



中心部分が抜けていますが、ここは植栽でカバー予定。

植木のつなぎ目に工房の看板を設置するつもりです。

あっ・・・・・・・・あくまでも予定なんで・・・・いつになるやら・・・・・わかりませんがface04



まだ材料が残っています。

こんどはどこをしようかな・・・・・・・・・・・icon184


  
Posted by fajamama at 19:51DIY