しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年12月19日

質感




クリスマスも近づいてきましたね。



自分への一年のが褒美にいかがでしょうか

ninuh@(ニヌハ)オリジナルのバックインバックです。

長財布のもっと大きい判・・・・・というところかな?



二種類のバックは同じ形ですが、使っている革が違います。

今回使用したのは(ラティーゴ)というちょっとラフな質感の革で、2.6mm厚です。

オイルをたっぷり塗りこんでいますので、ドンドン焼けて飴色に変わっていきます。


但し 綺麗な飴色になるのには時間がかかるので すぐに綺麗な色がいいかたは染めた物がいいでしょうね。



私のデザインコンセプトは(シンプル)


無駄な物をそぎ落としていますので、ごまかしがききません。

シンプルな物はどんなシーンでも違和感無く使っていただけますから、ホント毎日使いの品です。


毎日使うものこそこだわって選びたいですね。

もう一つ大事なことは、毎日使うものだからこそ丈夫であることが絶対条件だと考えます。


持ち手の所にカンをつけていますので、ショルダー紐を付けて使うことも可能です。


さて次は 普通サイズの財布を作ってみようと思っています。

できましたらアップいたしますので、ご覧いただけるとうれしいです。


ご感想コメントいただけると物づくりの励みになります。

よろしくお願いいたします。



  
Posted by fajamama at 14:50革細工