しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年12月13日

定植の日々

夕方から寒くなってきましたね。

今日も朝から植え込み作業です。




ラベンダー・・・・・風で倒れそうなので支柱とテグスで支えます。

縁取りはオリズルラン繁殖力が強いので、時々間引きます。




ミントの小道

3株定植・・・・・春までに挿し芽で全面に増やします。

手前にもピンク花のミントが植えてありますが、寒さ不足からか花芽が付きません。





すみれ子さんからのポピーのコーナー植え込み

カンナもダリアも元気です。



キヨミさんからのトマト苗

風と雨対策を考え中。サンマルツァーノも植えなくては・・・・。




キヨミさんからの班入りランタナ一番花が咲きました。

黄色い可愛い花です。


前のブログを見てオープンガーデンの日程を考え中


早ければ・・・・・・咲いてないかも。

遅ければ・・・・・花がないかも。

4月25日にユリの記事がありました。

ユリがいっぱい咲く頃は 春の花は終わっていますから、その前ですね。


キヨミさんがその月に咲いた花をまとめてアップしている意味がわかりました。

わたしも新年からその月に咲いた一番花の記録を残そうと思いました。



明日はお友達に誘われて紬ショー見学のため、お休みさせていただきます。

又のご来店をお待ちいたします。
  
Posted by fajamama at 17:31ガーデニング