しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年12月16日

大荒れの日

夜半からの雨と風・・・・すごかったですね。

今日は一日中大荒れですね。

フェリーも止まったようですよ。

台風並みの雨風ですが、塩害の心配はいらないのかな~。

せっかく育ち始めた種まき苗もけなげにがんばってますよ。


ここ近年はこんな爆弾低気圧・・・・寒くなってから多くないですか?


さすがに外仕事はできませんから工房にこもります。



5~6年前に作った息子のバイク用バック(ポシェット)

飴色が良い感じになってきています。


バックインバックのオーダーをいただいたので、今回はこのポシェットに使った革で作っています。




一番前においてあるのがまだ未加工の皮です。

茶色に染めたサドルレザーの出来上がりと比べると質感が違います。

グローブレザーのようにも見えますが、これはラティーゴと言う革です。

彩色もカービングもサドルと同じようにできます。

サドルレザーが固めなのにくらべると、ラティーゴは少しラフな感触です。


でも使い込んでいくとサドルとは又違った飴色に変化します。

さて・・・・・・続きをしましょうか。


完成したら比べて見ましょうね。
  
Posted by fajamama at 14:00革細工