しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年11月28日

なんとか・・・・完成・・・かな?

暑いくらいのいいお天気でしたね。

本日の 芦徳洋裁教室です。






前回のファスナー付ワンピースが完成しましたので、今度は アロハ柄のビックバックに取り掛かっています。

製図と裁断は済んでいましたし、はじめにポケットの下ごしらえとか、裏地の準備も整っていましたので ・・・・・・・・「さ~ぁ今日一日で仕上げるぞ~」と、皆さんやる気満々。

真剣そのものですね。


持ち手のテープ計算違い・・・・・・なんていう 私の大ポカもあったりして 大騒ぎでしたが、終了時間近くには何とか形になってきました。


寸法どうりに切ったり 縫ったりが やはりまだ難しい様子ですが、最初のころに比べれば大進歩です。

今回は単純なバックの製作でしたが、裏地と表地の微妙な寸法の違いとか 直線に縫う難しさを 学習しました。


ミシンで 本当にまっすぐに長い距離を縫うのって、慣れてくればなんてことないのですが 初心者には難しいみたいですね。



さて 次は12月の講座を2回で 今年の最後になりますが、課題作品は(ベスト)の予定です。

手かがりのボタンホールはもうやりましたので、次は ミシンを使ってみましょうね・・・・・せっかくいいミシンを持っているのですから、使いこなしましょう。

裏地をつけようか・・・・一枚仕立てにしょうか・・・・・・?迷うところです。


  
Posted by fajamama at 18:46洋裁