2019年03月08日
たつごうてくてくオープンガーデン告知(宇検・瀬戸内方面)
今日は朝から宇検:瀬戸内方面に告知に出かけました。
少し肌寒いくらいで天気はまずまずです。
マリンヴィラガーデンの里井さんと、ニヌハガーデン私藤田の二人は腐れ縁の丑年コンビ
お弁当と水分補給をしっかりして今日は一日走りました。
まずついたのはマングローブパーク

ニコニコと快く掲示していただけました。
坂道を上り大きな分かれ道で、宇検方面に向かいます。
着いたところは宇検村役場

次の生涯学習センターの道順を教えてもらいます。

ここですね!

珍しい動物標本や、福原愛ちゃんサイン入りの卓球台がありましたよ。
次は開運の郷やけうちの宿

きょらむんのお姉さまがポスターを紹介していただけます。
私は宇検が初めてでしたが、海が近くて広大な土地に立派な施設がたくさんあって驚きました。
もっと驚いたのは・・・・・・・ガーデニング繋がりですが龍郷での知り合いに偶然出会って、これもびっくり!!
お友達にもたくさん宣伝していただけました。

マンホールもこんなお洒落なハイビスカスのデザインが入っていました。
ここまででお昼になり「大和村まで行く?」くらいの勢いでしたが、おしゃべりに花が咲いて時間切れ
次の目的地古仁屋まで山道を引き返します。
古仁屋では瀬戸内町役場・海の駅・図書館・最近新しくなった中央公民館に行きました。

ちょうどお雛様の展示をしていましたので、シャイなお兄様が一緒に写真に納まってくれました。
この後は友人のお茶のふじえんさん

いつも穏やかな笑顔のご主人、おいしい和菓子の練り切りと緑茶をいただき・・・・幸せ~~

ハイビスカスや貝殻の形をしたお干菓子もとっても素敵ですね!!
この後は住用役場:体験交流館にもポスターの依頼をして、帰路につきました。
来週中には大和村方面にお伺いする予定です。
たつごうてくてくオープンガーデンは4月13日/14日の二日間開催されます。
お庭紹介や地図などを掲載した冊子とパスポートを300円で事前に購入いただき、首掛けパスポートがお庭の入場券になります。
当日お庭での販売もありますが、混乱が予想されますので事前にお買い求めいただくほうがよろしいかと思います。
パスポート取り扱い:ビックⅡ・川元石油・島育ち産業館
パスポートの販売開始日は、3月11日より上記取扱店にて購入ができます。
少し肌寒いくらいで天気はまずまずです。
マリンヴィラガーデンの里井さんと、ニヌハガーデン私藤田の二人は腐れ縁の丑年コンビ
お弁当と水分補給をしっかりして今日は一日走りました。
まずついたのはマングローブパーク

ニコニコと快く掲示していただけました。
坂道を上り大きな分かれ道で、宇検方面に向かいます。
着いたところは宇検村役場
次の生涯学習センターの道順を教えてもらいます。
ここですね!

珍しい動物標本や、福原愛ちゃんサイン入りの卓球台がありましたよ。
次は開運の郷やけうちの宿
きょらむんのお姉さまがポスターを紹介していただけます。
私は宇検が初めてでしたが、海が近くて広大な土地に立派な施設がたくさんあって驚きました。
もっと驚いたのは・・・・・・・ガーデニング繋がりですが龍郷での知り合いに偶然出会って、これもびっくり!!
お友達にもたくさん宣伝していただけました。
マンホールもこんなお洒落なハイビスカスのデザインが入っていました。
ここまででお昼になり「大和村まで行く?」くらいの勢いでしたが、おしゃべりに花が咲いて時間切れ
次の目的地古仁屋まで山道を引き返します。
古仁屋では瀬戸内町役場・海の駅・図書館・最近新しくなった中央公民館に行きました。

ちょうどお雛様の展示をしていましたので、シャイなお兄様が一緒に写真に納まってくれました。
この後は友人のお茶のふじえんさん
いつも穏やかな笑顔のご主人、おいしい和菓子の練り切りと緑茶をいただき・・・・幸せ~~
ハイビスカスや貝殻の形をしたお干菓子もとっても素敵ですね!!
この後は住用役場:体験交流館にもポスターの依頼をして、帰路につきました。
来週中には大和村方面にお伺いする予定です。
たつごうてくてくオープンガーデンは4月13日/14日の二日間開催されます。
お庭紹介や地図などを掲載した冊子とパスポートを300円で事前に購入いただき、首掛けパスポートがお庭の入場券になります。
当日お庭での販売もありますが、混乱が予想されますので事前にお買い求めいただくほうがよろしいかと思います。
パスポート取り扱い:ビックⅡ・川元石油・島育ち産業館
パスポートの販売開始日は、3月11日より上記取扱店にて購入ができます。