しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年11月26日

秋バラ:その2

トップバッターのモニークダーヴに続いての秋バラたちです。

秋バラ:その2

ローゼンドルフシュパリーツホープと長い名前のこの子はとっても強健種

枝も太目で台風にも耐えていますね。

秋バラ:その2

反対に細い枝に可憐なこの子は・・・・・・タマカズラ

秋バラ:その2

開き始めは少し濃い目のピンク、咲き進むと淡い色になり可憐です。

秋バラ:その2

一重咲きですが、中心の黄色とのコントラストの見事な……ピンクドリフト


秋バラ:その2

同じくドリフトローズですがドリフトの中でも一番扱いやすくて花付きのいい・・・・・アプリコットドリフト

ドリフトローズと同じ名前が付いていますが数種類あって、花姿が違ったり背丈や樹形も違います。

奄美ではこのドリフトローズは一年中咲かせることができます。

内地の冬は地上数センチのところでカットして寒さを乗り越えるようです。

最近出回り始めたシリーズですが、ドリフトローズとかカーペットローズの総称で販売されています。



「バラ育てしたいけど‥‥・育てられるか心配」と思われる方は、まずこの子たちをお迎えください。

「へ~~こんなに簡単にバラが咲くんだ~~」とはまるはずですよ。

タグ :秋バラ

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 02:03 │ガーデニングバラ