しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年05月15日

メサージュドゥヨコハマ


モニークダーヴが終わって次は、メサージュドゥヨコハマが奇麗です。


メサージュドゥヨコハマ





咲き始めの顔と開ききった時と、表情が変わります。



メサージュドゥヨコハマ




きっちりと花弁が巻いて、完璧なロゼット咲になります。



この辺りはまだ8分咲きくらいでうっすらピンクが乗っていますが、咲き進むと白がちになります。



一輪の花の咲いている時間が長いように感じます。



メサージュドゥヨコハマ




このパーゴラはメサージュドゥヨコハマを絡めたくて作っています。



ツルが伸びてきたので、来シーズンはイメージどうりに誘引できそう!




メサージュドゥヨコハマ





パーゴラ椅子部分ができました。



これでメサージュドゥヨコハマの側に側板が張り込めます。



手前にいい香りのオールドローズっぽいバラを探していてガートルードジェキルに決めました。



花の時期が長い:ロゼット咲:イングリッシュローズ:中程度のシュラブ(2.5~3mのツルバラ)



花色が華やかなので、メサージュドゥヨコハマと対照的で引き立てあうかな?



周りに小さめのジギタリスやデルフィニュームを植えこみたいですね。



パーゴラ反対面には、ガートルードジェキル側にブラチアータかサマースノー



メサージュドゥヨコハマ側には、ブラックプリンス(共にクレマチス)がいいかな~妄想癖がまたしても炸裂。



草取りしながら、水まきしながらいろいろのパターンを考えます。



この時が一番楽しいのかもね!



メサージュドゥヨコハマ




ホスタ寒河江の鉢にたくさんの新芽を見つけました。



大きくなるだろうからと大鉢に植えていましたが、なかなか元気が出なくてだめがとおもっていたものです。



植え込んで数年たつのにこんなに新芽を見たのは初めてです・・・・うれしいけど何でだろう??




同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 08:57 │ガーデニングバラ