しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年05月09日

クレマチス


クレマチスが咲きだしました、バラと同じ時期に開花しますね。



クレマチス


定植3年のコンテブドショウたくさんの花が咲いています。




クレマチス



ベノーサバイオラシアもすっきりとした花色でツルも伸びてきました。


クレマチス





大輪のタイガも天辺に大きな花が咲きました。



クレマチス




秋に植えたジギタリス、先に咲いたのは白ピンクの大型



こちらのほうが少し小さな形で、ちょうどいいくらいのサイズです。



このくらいだったらバラの近くでも植えられそうですね。





大きいといえば・・・・・タチアオイ



クレマチス




見上げるような大型になって地味色の花でしたが、それなりにボリュームが出てきました。



クレマチス




ここには6本くらい植えていますが、2番目に咲きだしたのはこんな鮮やかな赤色のシングル咲



あとの子はどんな花色なんでしょうか?



教会花壇の前を通ったら、もう少し背は低いけど一番の子が咲いていました。



花色はやはりシングル咲でしたが、ピンク色でした。



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 07:55 │ガーデニング