2018年05月09日
クレマチス
クレマチスが咲きだしました、バラと同じ時期に開花しますね。
定植3年のコンテブドショウたくさんの花が咲いています。
ベノーサバイオラシアもすっきりとした花色でツルも伸びてきました。
大輪のタイガも天辺に大きな花が咲きました。
秋に植えたジギタリス、先に咲いたのは白ピンクの大型
こちらのほうが少し小さな形で、ちょうどいいくらいのサイズです。
このくらいだったらバラの近くでも植えられそうですね。
大きいといえば・・・・・タチアオイ
見上げるような大型になって地味色の花でしたが、それなりにボリュームが出てきました。
ここには6本くらい植えていますが、2番目に咲きだしたのはこんな鮮やかな赤色のシングル咲
あとの子はどんな花色なんでしょうか?
教会花壇の前を通ったら、もう少し背は低いけど一番の子が咲いていました。
花色はやはりシングル咲でしたが、ピンク色でした。
Posted by fajamama at 07:55
│ガーデニング