2018年03月05日
ウィンドーウォールっていうのかな?
種まっきこのパンジーみやびさん
今日はこんな花色の子がいましたよ。

ちょっと大人色だけど華やかですね・・・・花いっぱいになるのももうすぐかな?

以前息子に作ってもらった正面のニンドウのパーゴラ
2本植えてあるのですが、天の部分に届いてきました。
このニンドウ(スイカズラまたはハニーサックル)は島に自生しています。
島の気候に合っているので、台風にあっても枯れたりしません・・・・・とっても丈夫ないい子です。
さて昨日のL字の壁もこのパーゴラと同じイメージで作ります。
窓付きなので、ウィンドーウォールとでもいうのでしょうかね?
横文字になるととってもオシャレに聞こえるのはなぜ??

ガシガシ・・・・・ペンキを塗って・・・・一気に組み上げまで

窓枠部分を抜いています。

内側のポールズヒマラヤンムスクがワサワサになってきたので、大急ぎで作っています。
この後はもう一度仕上げペンキ塗りをしてから、窓枠の加工設置となります。
窓枠の色はブルー?それとも…ブルーグレー??
ポールズが桜色の優しい花色なので、引き立つほうにしましょうね。
今日はこんな花色の子がいましたよ。
ちょっと大人色だけど華やかですね・・・・花いっぱいになるのももうすぐかな?
以前息子に作ってもらった正面のニンドウのパーゴラ
2本植えてあるのですが、天の部分に届いてきました。
このニンドウ(スイカズラまたはハニーサックル)は島に自生しています。
島の気候に合っているので、台風にあっても枯れたりしません・・・・・とっても丈夫ないい子です。
さて昨日のL字の壁もこのパーゴラと同じイメージで作ります。
窓付きなので、ウィンドーウォールとでもいうのでしょうかね?
横文字になるととってもオシャレに聞こえるのはなぜ??
ガシガシ・・・・・ペンキを塗って・・・・一気に組み上げまで
窓枠部分を抜いています。
内側のポールズヒマラヤンムスクがワサワサになってきたので、大急ぎで作っています。
この後はもう一度仕上げペンキ塗りをしてから、窓枠の加工設置となります。
窓枠の色はブルー?それとも…ブルーグレー??
ポールズが桜色の優しい花色なので、引き立つほうにしましょうね。