しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年03月04日

ウキウキ気分が・・・・。

春の陽気でむせ返るような、奄美大島は湿度の高い一日でした。

先日からチューリップが次々と咲き出しました。

ピンクのセット販売でしたので、いろんな種類が入っていたのでしょうね。

ウキウキ気分が・・・・。

シンプルな一番乗りの子が終わると、ふちにギザギザのある子や・・・・・


ウキウキ気分が・・・・。

花弁がいつぱいの子が咲いています。

自分で選んでいないので咲いてからわかる楽しみがありますね・・・・・来年も植えたいですね。


日曜日で長男大工さんがお休みで工具を貸してもらいました。

ウキウキ気分が・・・・。

まずは・・・・・電動カンナで同じ厚さにします。

ウキウキ気分が・・・・。

次はスライドソーで寸法どうりカット


ウキウキ気分が・・・・。

大きなテープルソーはさすがに危ないので、このバンドゾーを使います。


作業も終盤に近づいたころ・・・・・・ガタガタ・・・・・危ないな!と電源を落としたとたんにバチン!!と嫌な予感・・・。


機械が止まるのを確認して、中を開けると・・・・・・・ガックリ・・・・ノコの刃が折れてるし。

ウキウキ気分が・・・・。

慌てて息子に「ごめん・・・・バンドソーの刃を折っちゃった。」と電話しました。

あ~~ぁウキウキ気分でちょっと調子に乗りすぎた・・・・・反省



替え刃はすぐに注文できるようで・・・・良かった(ほっ!!)


バラ庭の基礎コンクリートが一応定位置になったので、やり残しから作業を始めています。

一番最初は台風で倒れた壁の作り直し

強度を出すためにL字にして、ちょっと凝ってのぞき窓をつけます。

この横壁を作るために15センチの板を半分にカットしていたのです。


作業の終わり頃でしたので、切れなかったところは息子が手ノコですいすいと切ってくれました。

さすがはプロですね、私なんか絶対どっちかへ曲がっていきますもんね。

バタバタでしたが下準備ができたので、あとは塗装とくみ上げです。








同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 19:04 │ガーデニングDIY