しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年02月16日

フレンチレースとバレリーナ

ブロック設置が終わるころバラ苗到着!!

以前から絶対に植えようと時期を待っていた・・・・・・・バレリーナ

フレンチレースとバレリーナ

トゲも葉っぱも優しいので、人の近くに植えられますね。

バレリーナを検索中に出会ってしまった、ピンクフレンチレース

フレンチレースとバレリーナ

直立性で1~1.2メートルに育つそうなので、バラ庭のパーゴラ横ウェルカムローズにしましょう。


フレンチレースとバレリーナ

ブロックはだいたい設置しましたので、次の作業は大工さん

バラのトゲに引っかからないように、新芽を落とさないように作業しないといけません。


植え込みたいバラ苗が待機していますが、作業に邪魔になりそうなものはもう少し待ってもらいましょうね。


きっちり寸法が出ましたので、図面に書いてバラとクレマチスの配置をしました。


フレンチレースとバレリーナ

込み合いすぎると病気が出ますので、最終樹形(大きさ・高さなど)の確認をします。

バラやクレマチスはつる性のものがあるので、ネット上からどのくらい伸びるが確認


こうしてきっちり確認しないと次に進めないのは私の性格です。

いいような悪いような………でもこの作業も案外楽しいので好きなんですよ。


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 10:54 │ガーデニングバラDIY
この記事へのコメント
さすが!fajamam.
設計図は頭の中にしか存在しない、てげてげワタクシと違いすぎ! 尊敬します。
Posted by すみれ子すみれ子 at 2018年02月16日 12:13
ばらとクレマチスは一度植えると簡単に移植できないので、特に慎重にしてますよ~~。
Posted by fajamamafajamama at 2018年02月17日 07:53