2018年01月17日
春の足音
ローズマリー:ダンシングウォーター咲き始めました。

青色の花が枝いっぱいに咲く姿ももうじき・・・・・・・・・春の足音が聞こえますね。

冬の始まりのころ差し芽をしていたアメジストセージ
モフモフの花に小さな蜘蛛がいました。
今日は天気予報どうりの雨模様・・・・・・動くと半袖でもいいくらい暖かです。
昨日までいい天気でしたので、がっつりセメント捏ねましたよ


土砂やガラ石を突き固めて、ネットを入れます。

このネットはスチール製なので、簡単には切れません。
じぃちゃんが鍛冶屋だったので、自然と覚えた鉄の扱い方・・・・・・電動工具は使いません。
鉄ノコ一本で割りと短時間に切るコツがあります……それはまた今度

そのあとはひたすらセメント捏ね作業・・・・・日のあるうちにできました。

雨の予報なので雨仕舞もします。
この後は羽子板の足元にモルタルで袴をはかせて、柱の足場を作ります。
その次の予定も立てながらですが・・・・・・・・・・ここがまた難関


今シーズンはできたらここの枠組みまで完了させたいのですが・・・・・どうかな~~
まずネットパイプと雨水桝を埋設して、バラ庭の排水対策をします。
雨水桝の上はバードバスにしようか……まだ未定
スチールネットのサイズでセメントの床を作って、花壇周りにブロックを入れます。
ブロックにはその後に建てる壁の羽子板も埋め込みます。
もう一つ肝心な街灯用の電線ケーブルの埋設もありました。
ほらね・・・・・冬作業は難題が山積みでしょう??
奄美は暖かになると暑くて体力消耗するのと、虫にじゃまされていらつきます。
ですからこの冬の時期が貴重なのですが、短いんです・・・・・ホント


青色の花が枝いっぱいに咲く姿ももうじき・・・・・・・・・春の足音が聞こえますね。
冬の始まりのころ差し芽をしていたアメジストセージ
モフモフの花に小さな蜘蛛がいました。
今日は天気予報どうりの雨模様・・・・・・動くと半袖でもいいくらい暖かです。
昨日までいい天気でしたので、がっつりセメント捏ねましたよ



土砂やガラ石を突き固めて、ネットを入れます。
このネットはスチール製なので、簡単には切れません。
じぃちゃんが鍛冶屋だったので、自然と覚えた鉄の扱い方・・・・・・電動工具は使いません。
鉄ノコ一本で割りと短時間に切るコツがあります……それはまた今度
そのあとはひたすらセメント捏ね作業・・・・・日のあるうちにできました。
雨の予報なので雨仕舞もします。
この後は羽子板の足元にモルタルで袴をはかせて、柱の足場を作ります。
その次の予定も立てながらですが・・・・・・・・・・ここがまた難関


今シーズンはできたらここの枠組みまで完了させたいのですが・・・・・どうかな~~
まずネットパイプと雨水桝を埋設して、バラ庭の排水対策をします。
雨水桝の上はバードバスにしようか……まだ未定
スチールネットのサイズでセメントの床を作って、花壇周りにブロックを入れます。
ブロックにはその後に建てる壁の羽子板も埋め込みます。
もう一つ肝心な街灯用の電線ケーブルの埋設もありました。
ほらね・・・・・冬作業は難題が山積みでしょう??
奄美は暖かになると暑くて体力消耗するのと、虫にじゃまされていらつきます。
ですからこの冬の時期が貴重なのですが、短いんです・・・・・ホント


