しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2017年12月08日

到着苗

昨夜から風も強くてとっても寒くなりましたね。

寒いな~~と言いながら暖房は使っていませんけど・・・・・そんな奄美大島です。

でも今日はホントに寒いicon03icon02icon03

注文していた苗が届きました。

まずはつるバラのレオナルドダビンチ

到着苗

来シーズン定植予定なので、小さめの苗が出たのでゲットicon184

今年は鉢で育てましょうね。

到着苗

ばら専門店以外からもこの子たちが到着

暑さが残るうちに植え替えて元気がなくなったブラックベリーをもう一度

同じくすみれこさんにいただいたけど、暑さで消滅したカスミソウ:レッド

去年綺麗だったのに夏に消滅したカンパニュラも再挑戦・・・・何回植えても夏越しができない(そんなもんなんでしょうかね~)

 
これも何を植えても育たない日当たり最悪の場所に、プルゼワルスキー

この子は日陰でじめじめしたところが好きらしいので、お取り寄せ


もう一つはプラテイアアングラータトレードウェリーという長い名前の子

以前植えて繁殖するけど花が咲かなかった子に似てるけど・・・・・・・今度は咲くかしら??

毎年宿根草を植えるけどなかなか定着しません・・・・・・・夏場の高温と蒸れが良くないんでしょうね


それでもめげずにこの季節になると、植える私です。


到着苗


ライスフラワーの移殖が早すぎたのか枯れてしまいました。

ここも整理して、黄色のミニバラを移動してアルストロメディア:インディアンサマーを植えます。


インディアンサマーが繁殖したので株分けしてすみれこさんちにお嫁に出しました。


彼女のところのアルストロメディアは溶けたんか いまだ発芽してこないと嘆いてました。

到着苗

アガパンサスのコーナーは移植完了

まだ空きがあるので、何を植えようか………しかし今日は寒い一日でした。





同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 18:19 │ガーデニング