しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2017年12月04日

冬のさし芽

雨の前に花苗を買ったので、植え込みました。

冬のさし芽

パンジーとアリッサムの寄せ植え


パンジー今年はシックな色合わせな紫と黄色


冬のさし芽

ノースポールは根鉢が回りすぎていたので、切り詰めます。

それに合わせて上の花部分もカットします。

冬のさし芽

すみれこさんからいただいた黄色の菊苗も植込みました。

花が咲いている画像を撮り忘れたので、みんな緑の葉っぱばかりになりましたね。

ちょっと色が欲しいので、ベコニアのピンク

冬のさし芽

内地に寒波が来るようになって、奄美は雨の毎日・・・・・・・さし芽シーズン到来です。

これから年が明けて寒さの底が来る1月前半くらいまでがチャンス

シトシト雨が発根好条件なんでしょうか?

この日はベコニアと夏越し株の四季咲き マーガレット フォーシーズンズ ピンク を挿しました。

冬のさし芽

この中で何本活着するか・・・・・・・お楽しみ


そして午後からは地味にリュウノヒゲの移殖をしました。

冬のさし芽

写真で見ると代わり映えしないですが、けっこうたくさん植えこんでいます。

でもまだまだ繁殖し過ぎて移殖しないといけない箇所がたくさんあります。

このリュウノヒゲは日陰で芝生が育たないところのグランドカバー

昨年この作業ができなかったので、エッジの形が曖昧になっています。

地味作業で時間もかかりますが、今年はスッキリ整理したいと思います。


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 17:00 │ガーデニング