しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2017年11月26日

今日も雨

とっても静かな日曜日です。

チビ1がお友達のお家にお泊り、チビ2は珍しく風邪ひきさんで咳コンコン

おねぇちゃんはテスト中・・・・・・・・・・雨もシトシト降るので、とっても静かです。



毎日の発芽チェックをしていると、大きなハイビスカスが咲いていました。

今日も雨

内地では霜が降りて室内に取り込む頃でしょうね。

やはり奄美は暖かい・・・・・この冬の時期は汗もかかないので、作業に一番いい時期

ただ、雨が多いのが難点です。

晴れたらやらないといけない外仕事が、山積みになっています。


今日も雨
 
タチアオイは一番成長が早くて、本葉が出てきました。

今日も雨

と・・・・・思ったら、こちらも本葉がのぞき出しました。オステオスペルマム

マムですから、キク科なんでしょうかね?

今シーズンは結構派手目の種をチョイスしたので、春はカラフルガーデンになりそうです。


もうだめかと思っていたこの子・・・・・・・今朝見たら発芽しました!!

今日も雨

見えますか?ラークスパー・バースデーローズ

多分気温が下がらないと発芽しない子だったんでしょうね。

直根で植替え時に値を傷めないように・・・・・と但し書きがありました。



今日も雨

ぐるりとお庭を一回りしたら、ローゼンタールシュパリーツホープ長い名前ですね。

本当によく咲く子で、台風にもめげない育てやすい子です。

内地でバラ育てされている方は、冬剪定など始めたようです。


奄美はまだ新芽が開いて花が咲こうとしているので、1月終わりから2月初めの一瞬

気温が底になった時を逃さないように、バラ作業をします。

時期が短いのであまりたくさんのバラは育て切れないでしょうね。

今シーズンはポールズヒマラヤンの植替えだけはやりたいな~

その前に・・・・・・先日の柱を早く仕上げないと……雨やんでくださいicon03

タグ :発芽本葉

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 11:47 │ガーデニング