しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2017年11月18日

冬の帽子

夕べからゴーゴーと風の音が止みません

いよいよ冬がやってきて、さっそくの爆弾低気圧炸裂ですね。

種床が大風で飛ばされていないか心配しましたが、みんな元気にしていて一安心

昨晩は雨もかなり降ったようです。

奄美の冬は気温はそう低くならないけど、風がすごく吹いてよく雨が降りますね。

冬でもあまり乾燥知らずのところが、内地と違うかも・・・乾燥して肌がピリピリがなくなりました。

雨の日はおうち仕事・・・・・・・午前中は我が家のトイプードル:ニッッキ君の散髪まだ夏バージョンの短髪仕上げ



午後からはこんな風の日にはほしくなる(冬帽子)を作りました。

外仕事ができないので集中してできますね。

冬の帽子

今までたくさん作りましたが、最近はこの形に落ち着きました。

ブリム(つば)の長いのと短いののツーバージョン

こちらは長いほうです。


冬の帽子

かぶるとこんな感じ


冬の帽子


生地のアップはこれが一番わかりやすいです。

昔は杉綾(スギアヤ)とも言いましたが、ヘリンボーン柄です。

中肉から少し厚めのウール地の織物なので、保温性があって暖かで型崩れしません。

ブリムにはしっかりした芯をいれて、トップはしなやかなニット芯を張りソフトに仕上げました。

このタイプがお気に入りなのは サイズ調整ができるのと、脱げにくい工夫がしてあること

 
ブリムの短いタイプも裁断してあるので、明日はそちらを作りましょうか。


龍郷のウイーックエンド雨で流れましたが、来週はどうでしょうね?


25日(土曜日)晴れたら出店を予定しています。

イベント用の商品が少ないのですが、チャーム革刻印体験できる準備をしていきます。

お子様でもできますので来週土曜日は、龍郷町島育ち館にお越しください。







同じカテゴリー(帽子)の記事画像
帽子祭り??
マニッシュ??
定番帽子
リボン
テンガロンとハンチング
同じカテゴリー(帽子)の記事
 帽子祭り?? (2017-11-22 11:06)
 マニッシュ?? (2015-06-24 09:36)
 定番帽子 (2015-06-21 16:52)
 リボン (2015-01-08 13:25)
 テンガロンとハンチング (2011-12-23 20:39)
Posted by fajamama at 21:03 │帽子