2015年09月06日
作業用小道
通販で頼んだ革細工の金属パーツがなかなか来ません。
2~3日我慢しましたが、時間の無駄なのでできることをすることにしました。

西のメーンガーデンのカンナが咲いていました。
日当たりにいい場所に株分けしたら・・・・・・・・ビックサイズになりました。
これはこれで・・・・・・・存在感があって好きですね。
夏の間今年はカンナの花がず~~っと咲いていました。
今までは切り戻しをしなかったのですが、今年は花が終わった株は根元からカットしています。
すると隣から・・・・・・・次の花が揚がってくる・・・・という繰り返しでした。
やっぱり種を付けさせたらアカンのでしょうね。
早朝から芦徳の花壇の手入れに行ったので、朝食後はお庭作業をしました。

涼しくなるのを待っていたこの場所。

今回もこのフリーデザインエッジを使いました。

2本のラインを埋設するのですが、ここで雨が降ってきたので中断です。
この後このラインを固定して、草よけシートを敷きこみます。
通路の中を固めようか迷いましたが、セメンもレンガも青ゴケが付いてすべるので砂利にします。
砂利だったら下にシートかあるのでもぐらないし、水も通すし 飽きたらデザイン変更も可能
でも一番の理由は、セメント作業はきついので・・・・・楽チンなほうにします。
2~3日我慢しましたが、時間の無駄なのでできることをすることにしました。

西のメーンガーデンのカンナが咲いていました。
日当たりにいい場所に株分けしたら・・・・・・・・ビックサイズになりました。
これはこれで・・・・・・・存在感があって好きですね。
夏の間今年はカンナの花がず~~っと咲いていました。
今までは切り戻しをしなかったのですが、今年は花が終わった株は根元からカットしています。
すると隣から・・・・・・・次の花が揚がってくる・・・・という繰り返しでした。
やっぱり種を付けさせたらアカンのでしょうね。
早朝から芦徳の花壇の手入れに行ったので、朝食後はお庭作業をしました。

涼しくなるのを待っていたこの場所。

今回もこのフリーデザインエッジを使いました。

2本のラインを埋設するのですが、ここで雨が降ってきたので中断です。
この後このラインを固定して、草よけシートを敷きこみます。
通路の中を固めようか迷いましたが、セメンもレンガも青ゴケが付いてすべるので砂利にします。
砂利だったら下にシートかあるのでもぐらないし、水も通すし 飽きたらデザイン変更も可能
でも一番の理由は、セメント作業はきついので・・・・・楽チンなほうにします。
Posted by fajamama at 14:10
│ガーデニング