しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年06月22日

クレマチスと紫陽花

ネットオークションで入手した紫陽花が咲きました。

クレマチスと紫陽花

名前のとうり・・・・・・・・・ブルースカイ・・・・・・ホントに綺麗な青色です!


クレマチスもドンドン咲き出しました。

クレマチスと紫陽花

長雨が苦手らしいので梅雨明けまでは軒下です。


クレマチスと紫陽花

この子は・・・・・・・・ジャックマニー系で、コンテス・ド・ブショウという名前です。

わが家にやって来た3種類のクレマチスはいずれも遅咲きです。

クレマチスは奄美では育たない・・・・・・・・は、系統によるみたいです。

本当は大きく華やかなフロリダ系がすきなんですが、それはやっぱり無理らしいです。

今回クレマチス購入の際に、専用ナーセリーさんでいろいろお勉強しましたよ。


そうそう・・・・先日満開になった紫の子・・・・・花が終わったらできるだけ早く半分まで切り詰めて追い肥ですって!!


こうすると二番花が咲くそうです。

この遅咲きのグループは冬に地際からカットします。

その理由は次の年に延びる新芽に花が咲くからです。


もう一つのグループは、昨年の枝に花芽が付くので大きくカットできないのです。

台風が来る奄美ではたぶん折れるでしょうから、年々たくさん咲かせるのは難しいでしょうね。

今年は初めての年なので鉢植えにしています。

もう少し慣れたら地植えにする予定。株が充実してみごとになるそうです・・・・・た・の・し・み・・・・・です。



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 06:30 │ガーデニング