2015年05月20日
バイクガレージ:一応終了
バイクガレージに窓が付きました。

上に丁番が付いています。

全体像です。
この窓は丸棒調節器で角度が決ります。
時間が取れたらこの後ルーバータイプの鎧戸(雨戸)を設置します。

ssmのバイクが無事収納できました。
この後は・・・・・・・電気工事:ラティス取り付け・・・・そしてクレマチスを絡ませます。
窓の右側にもラティス設置・・・・・・ここは薔薇(レディオブ・シャーロット)の定位置の予定
暑さに強い薔薇とクレマチス意外とたくさんありました。
問題は・・・・台風の潮風をどうよけるかですね・・・・・・・・

上に丁番が付いています。

全体像です。
この窓は丸棒調節器で角度が決ります。
時間が取れたらこの後ルーバータイプの鎧戸(雨戸)を設置します。

ssmのバイクが無事収納できました。
この後は・・・・・・・電気工事:ラティス取り付け・・・・そしてクレマチスを絡ませます。
窓の右側にもラティス設置・・・・・・ここは薔薇(レディオブ・シャーロット)の定位置の予定
暑さに強い薔薇とクレマチス意外とたくさんありました。
問題は・・・・台風の潮風をどうよけるかですね・・・・・・・・

Posted by fajamama at 14:58
│DIY