2015年02月19日
バイクガレージ:軒下地
バイクガレージに軒の下地が付きました。

プルメリアの木が邪魔ですね。

正面から。
まだ片方だけですが、バランスが良くなってきましたね。
今日は両側の軒下地まででしょうね。
昨日は壁板にプレーナーをかけて、紐うちの面取りカンナ作業
今日は朝から壁板の塗装をしました。
途中雨がパラついたり、大風が吹いたり・・・・・・・てんやわんやの一日です。
それでも作業の合間に正面のイス付きパーゴラも進んでいます。

枠が外れたので隙間を詰めて、植栽をしました。

ず~っとスタンバイ状態だったスイカズラの鉢植えを本植えしました。
手前の鉢にすみれ子さんからいただいた淡いピンクのバラを植える予定です。

このパーゴラの周りにはスイカズラの苗が3本植えてあります。
これは最初から地植えした株です。
花がいっぱい咲いてドンドン大きくなるのですが、パーゴラが間に合っていませんね。
甘~い香りがします。
このパーゴラいっぱいのスイカズラの開花を早く見たいですね

プルメリアの木が邪魔ですね。

正面から。
まだ片方だけですが、バランスが良くなってきましたね。
今日は両側の軒下地まででしょうね。
昨日は壁板にプレーナーをかけて、紐うちの面取りカンナ作業
今日は朝から壁板の塗装をしました。
途中雨がパラついたり、大風が吹いたり・・・・・・・てんやわんやの一日です。
それでも作業の合間に正面のイス付きパーゴラも進んでいます。

枠が外れたので隙間を詰めて、植栽をしました。

ず~っとスタンバイ状態だったスイカズラの鉢植えを本植えしました。
手前の鉢にすみれ子さんからいただいた淡いピンクのバラを植える予定です。

このパーゴラの周りにはスイカズラの苗が3本植えてあります。
これは最初から地植えした株です。
花がいっぱい咲いてドンドン大きくなるのですが、パーゴラが間に合っていませんね。
甘~い香りがします。
このパーゴラいっぱいのスイカズラの開花を早く見たいですね
