しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年01月05日

一番花

アジュガ(ジュウニヒトエ)の一番花が咲きました。

一番花

記録に取っていなかったので、こんなに早く咲くイメージがありませんでした。

今回はガーデン手帳にしっかり記入しましよう。



卓球の試合でエラブで買ってきた(エラブユリ)が発芽しました。
 
今5センチくらいです。


一番花

島の自生しているユリはもうこんなに大きくなっています。

20センチ以上ありますよ。

一番花

葉っぱの形が少し違うような気がします。

エラブで自生していたユリを特産品にまで作り上げたのでしょうから、よく似ているでしょうね。


むしろどう違うかのほうが興味があります。


今日はとってもいいお天気で、日差しの下では汗をかきます。

内地の5月連休くらいの感じでしょうか・・・・・・。

それでもお日様が出なかったり、曇天で風が強かったりするとたちまち冬にもどります。

気候の変動が激しい季節ですが、間違いなく日が長くなってきました。

スミレが咲きだしたので、早く雑草を取らないと雑草の花が咲いて種を飛ばします。


奄美の冬はとっても忙しい季節です。

でも今のところまだ蚊がいませんしハブの心配も少ないので、藪の近くまで整備しないといけません。

ちなみに・・・・・ハブは動きが鈍くなるだけで冬眠しませんので、藪に入るときはかなり気をつけています。

とぐろを巻いて潜んでいますからふんずけたら攻撃してきますからね。


正月休み中に芝生の草を一掃しようと頑張っていますが、なかなか予定どうりには進みません。

今年もあせらずコツコツと毎日の楽しみ(草取りのこと)にしましょう。




同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 10:13 │ガーデニング