2014年12月09日
アメブロでご紹介
ガーデニング師匠のキヨミさんがアメブロで、花苗お引越しをご紹介してくださいました。
奄美では冬の最低気温が10度前後・・・・・・私も移住して暖かい冬にびっくりしました。
ガーデニング好きの私には楽園です。
但し台風はたくさん来ますので、お楽しみは11月から5月くらいでしょうか。
わが家ではストーブも使っていませんが、何とか冬が越せますよ。
あしとくてくてくオープンガーデンは順次アップさせていただきます。
東京から2時間くらいかな?
最近格安航空も参入しましたので、意外と近い奄美大島なんですよ。
(ちなみに自宅のある龍郷町は奄美空港まで車で15~20分の距離です。)
さて今日は南西の角・・・・・カクチョウランのコーナーの植え込みです。

裏山が迫っていますので、結構日陰です。
ここで育っているのは・・・・・奄美の自生ラン・カクチョウランです。

(今年の4月19日の記事より)
今シーズンはホワイトガーデンでしたね。
来シーズンはブルーガーデンのコーナーにしよう!

ビスカリアと忘れな草

キヨミさんのお庭でもおなじみのセリンセマヨール
と・・・・・数年前に種まきして細々残っていたプルネラ

けなげにも花をつけていました。
さっそく移植して肥料投入・・・・・頑張って咲いてね!!
他にはアジサイアナベル・ホスタ・自生ユリ
グランドカバーには 源平小菊が数年前から元気です。
意外とホスタ好きで このコーナーだけで(モーニングライト)(ポールズグローリー)(サガエ)(エレガンス)(ファイヤーアンドアイス)があります。
他の場所にも数種類植えていますので、一度画像と名前の整理が必要ですね。
種まきした子達もそろそろ定植できそうな大きさになってきましたが、奄美ではまだバッタとかカタツムリがかじりますので油断できません。
でも何となく定植場所の目安がついてきましたので、後はドンドン作業を進めることですね。
あしとくてくてくオープンガーデンに向けて、頑張りますのでご訪問くださいね。
奄美では冬の最低気温が10度前後・・・・・・私も移住して暖かい冬にびっくりしました。
ガーデニング好きの私には楽園です。
但し台風はたくさん来ますので、お楽しみは11月から5月くらいでしょうか。
わが家ではストーブも使っていませんが、何とか冬が越せますよ。
あしとくてくてくオープンガーデンは順次アップさせていただきます。
東京から2時間くらいかな?
最近格安航空も参入しましたので、意外と近い奄美大島なんですよ。
(ちなみに自宅のある龍郷町は奄美空港まで車で15~20分の距離です。)
さて今日は南西の角・・・・・カクチョウランのコーナーの植え込みです。

裏山が迫っていますので、結構日陰です。
ここで育っているのは・・・・・奄美の自生ラン・カクチョウランです。
(今年の4月19日の記事より)
今シーズンはホワイトガーデンでしたね。
来シーズンはブルーガーデンのコーナーにしよう!

ビスカリアと忘れな草

キヨミさんのお庭でもおなじみのセリンセマヨール
と・・・・・数年前に種まきして細々残っていたプルネラ

けなげにも花をつけていました。
さっそく移植して肥料投入・・・・・頑張って咲いてね!!
他にはアジサイアナベル・ホスタ・自生ユリ
グランドカバーには 源平小菊が数年前から元気です。
意外とホスタ好きで このコーナーだけで(モーニングライト)(ポールズグローリー)(サガエ)(エレガンス)(ファイヤーアンドアイス)があります。
他の場所にも数種類植えていますので、一度画像と名前の整理が必要ですね。
種まきした子達もそろそろ定植できそうな大きさになってきましたが、奄美ではまだバッタとかカタツムリがかじりますので油断できません。
でも何となく定植場所の目安がついてきましたので、後はドンドン作業を進めることですね。
あしとくてくてくオープンガーデンに向けて、頑張りますのでご訪問くださいね。
Posted by fajamama at 14:26
│ガーデニング