2014年11月20日
ガーデンライト
正面の庭に夏前から置きっ放しになっていた、電線ケーブル

話せば長くなりますが・・・・・・・
オープンガーデンに向けて暑さに強い春の花で、華やか系を探していました。
「パンジー‘ミルフル’は花付きが良くて5月中旬まで楽しむことができました。」と師匠のブログに書いてあるのをみっけました。
さっそく探し当てて「やった~~!」と喜んだのは良かったのですが・・・・・・植え込む場所がまだ未完成
サントリーのパンジー ピンク系9色バッチリそろえて販売しているサイトがあって、ついポチッとしちやいました。
それからが大変です。
ガーデンライトを設置しないことには、花苗は植え込めません。
一念発起!!
「ガーデンライトと正面の花壇を作るぞ~~!」

内径10センチのパイプを切断 穴あけ

下塗りシーラーはミッチャクロンがいいらしい。

サンドペーパーでゴシゴシこすって表面を荒らし、ようやくペイント完了!!
今朝は援軍の電気工事やさんも下見にきてくれました。
さて準備完了・・・・・明日はライト取り付けできるかな?

話せば長くなりますが・・・・・・・
オープンガーデンに向けて暑さに強い春の花で、華やか系を探していました。
「パンジー‘ミルフル’は花付きが良くて5月中旬まで楽しむことができました。」と師匠のブログに書いてあるのをみっけました。
さっそく探し当てて「やった~~!」と喜んだのは良かったのですが・・・・・・植え込む場所がまだ未完成
サントリーのパンジー ピンク系9色バッチリそろえて販売しているサイトがあって、ついポチッとしちやいました。
それからが大変です。
ガーデンライトを設置しないことには、花苗は植え込めません。
一念発起!!
「ガーデンライトと正面の花壇を作るぞ~~!」

内径10センチのパイプを切断 穴あけ

下塗りシーラーはミッチャクロンがいいらしい。

サンドペーパーでゴシゴシこすって表面を荒らし、ようやくペイント完了!!
今朝は援軍の電気工事やさんも下見にきてくれました。
さて準備完了・・・・・明日はライト取り付けできるかな?
Posted by fajamama at 17:00
│ガーデニング