2014年10月21日
オープンガーデン準備*1
いまだに台風のかたずけが済んでいない マイガーデンですが、ようやく気を取り直して作業開始。

プルメイアもセンダンも芭蕉も、潮風でぼろぼろになっていますね。
西の庭は森に面していますから 台風後は毎日パラパラと落ち葉が降り積もります。
あまりにたくさんの落ち葉で、植物たち日光不足になっています。
毎日落ち葉と鬼ごっこしていましたが、そろそろ落ちる葉っぱもなくなってきました。
すでにここまでで、かなりお疲れモード・・・・・・・・体がギシギシいっています。
今朝水撒きをしていましたら・・・・・・・・・・・・ぴょこんとオルラヤの双葉が発芽していました。
探すとあっちこっちに落ち葉にうずもれてます。
ちょっと嬉しくなって、元気が出ましたのでキッチンガーデンを耕して肥料投入します。

昨日から来春のオープンガーデンに向けての購入種の種まきを始めましたよ。
ガーデニング師匠のきよみさんの真似をして、紙コップで種まきもしています。
いつもはナンチャッテ種まきなので、いいがげんに直播で済ますのですが・・・・・・・今度はそんなわけには行きませんから、真剣モードの種まきです。

プルメイアもセンダンも芭蕉も、潮風でぼろぼろになっていますね。
西の庭は森に面していますから 台風後は毎日パラパラと落ち葉が降り積もります。
あまりにたくさんの落ち葉で、植物たち日光不足になっています。
毎日落ち葉と鬼ごっこしていましたが、そろそろ落ちる葉っぱもなくなってきました。
すでにここまでで、かなりお疲れモード・・・・・・・・体がギシギシいっています。
今朝水撒きをしていましたら・・・・・・・・・・・・ぴょこんとオルラヤの双葉が発芽していました。
探すとあっちこっちに落ち葉にうずもれてます。
ちょっと嬉しくなって、元気が出ましたのでキッチンガーデンを耕して肥料投入します。

昨日から来春のオープンガーデンに向けての購入種の種まきを始めましたよ。
ガーデニング師匠のきよみさんの真似をして、紙コップで種まきもしています。
いつもはナンチャッテ種まきなので、いいがげんに直播で済ますのですが・・・・・・・今度はそんなわけには行きませんから、真剣モードの種まきです。
Posted by fajamama at 13:38
│ガーデニング
この記事へのコメント
種まき、わくわくしますね♪
台風はこちらもひどくて、植物はあらかた葉が茶色くなって、ひどいものは枯死しました(T^T)
また一から出直しです。(;´д`)
台風はこちらもひどくて、植物はあらかた葉が茶色くなって、ひどいものは枯死しました(T^T)
また一から出直しです。(;´д`)
Posted by ぱんじー
at 2014年10月21日 17:14

ぱんじーさん・・・・台風ひどかったですね。
緑の葉っぱが残っていたのに、数日後にはカラカラでポトンと落ちでしまいます。
塩害にはお手上げです。
壊滅状態のお庭ですが、こぼれ種が元気をくれました。
春までに再生しなくっちゃね!
緑の葉っぱが残っていたのに、数日後にはカラカラでポトンと落ちでしまいます。
塩害にはお手上げです。
壊滅状態のお庭ですが、こぼれ種が元気をくれました。
春までに再生しなくっちゃね!
Posted by fajamama
at 2014年10月21日 20:20
