しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年05月30日

パーゴラ花壇仕上げ

梅雨らしい天気ですね、ペンキがなかなか乾きません。

パーゴラ花壇仕上げ

青いアジサイのつもりで植えたのですが・・・・・真っ白でした・・・・・青い子はどこへ行ったのかな~?

花が咲くまで解りませんね・・・・・・・・。


さて、パーゴラの続きです。

昨日は下地のシーラーとブロック面を消すのにボコボコの質感になる塗料を塗りました。

今日は朝から仕上げのミルキーホワイトで塗り上げましたよ!


パーゴラ花壇仕上げ

乾くのを待って玉すだれの白花を抜いて植え込みの準備をしました。


パーゴラ花壇仕上げ

ペンキが乾く間に今回整備する箇所の平らをだして、草よけシートも張りこみました。

10年草が生えない保障つきシートはとってもお高いので、安いタイプで我慢しましょう。

それでも何にもしていないよりは 草取りの時間短縮になると思います。

横に4枚並べてあるブロックは目隠しとアクセントを兼ねた垣根の土台になります。

まだ直線と水平を出して、各パーツの固定モルタルをしただけですが、この後 ブロックの穴に羽子板をモルタルで固定します。

そこまでできたら 木工工事がスタートします・・・・・ここまでが準備期間なので、木工作業はたぶん早くできそうですね。

パーゴラ花壇仕上げ

正面から見たところですが、裏山の日陰部分がいつも暗くて陰気な感じです。

ここにミルキーホワイトの垣根と、スイカズラの白いパーゴラができたらきっとひきたつでしょうね!

やっとここまでたどり着いた!!ほぼイメージどうりに進んでいます・・・・もう少しですね。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 15:06 │ガーデニングDIY
この記事へのコメント
アマゾニカの花初めてみました。
オープンガーデン楽しみですね。
応援してま~す!
Posted by minzu姉さん at 2014年09月07日 11:26
minzu姉さん

ご訪問ありがとうございます。

工房やら大工やらで なかなかはかどりませんが、少しづつでも前進あるのみ!!

オープンガーデン開催の際は、お越しくださいね
Posted by fajamamafajamama at 2014年09月07日 14:49