2014年05月09日
昨日の仕事
一日がかりで 工房でお茶できるように整えました。

ほら!素敵でしょう?
基調色のミルキーホワイトをベースに、ブルーとグリーン 差し色に外壁と同じトーンの黄色です。

ちょっと引いた写真
カップボードの釣り金具がまだついていませんが、棚をつけたことで 作業テーブルが広く使えるようになって大正解でしたね。
もう少し作りこんだらブログ上でご案内しますので、ご来店はもうしばらくお待ちくださいね。
というのは・・・・・我が家に来たことのある方はわかっておられると思うのですが、進入路が大変狭くおまけにかなりの坂道です。
道路の幅は車一台ぶんですれ違いできませんし、上り坂片面は柵のない急斜面になっています。
敷地内で方向転換できないと バックで坂道を下ってもらうはめになりますので、それはかなり運転に自身のある方でもいやでしょうから
私道に侵入する前に、「上がって大丈夫ですか〜〜?」とお電話いただきたいのです。
工房オープンの時間も 年寄りと病人の介護をしていますので、多分午後の時間だけになると思います。
そんな訳で工房完成の時には、地図と住所 連絡先の携帯番号などを含めて公開しますのでもうしばらくお待ちくださいね。
話は変わって・・・・お庭の作業の進み具合です。

雨の前にスイカズラのパーゴラの足元をモルタルで固定しました。
もう一方は最後の一個がまだですが、こんなふうになっています。

写真で見ると地味ですが、本当は一番重要な作業です。
このモルタル固定作業の直角と水平を正確に出すことで、パーゴラ組み上げ作業がスムースに進むのです。
ほら!素敵でしょう?
基調色のミルキーホワイトをベースに、ブルーとグリーン 差し色に外壁と同じトーンの黄色です。
ちょっと引いた写真
カップボードの釣り金具がまだついていませんが、棚をつけたことで 作業テーブルが広く使えるようになって大正解でしたね。
もう少し作りこんだらブログ上でご案内しますので、ご来店はもうしばらくお待ちくださいね。
というのは・・・・・我が家に来たことのある方はわかっておられると思うのですが、進入路が大変狭くおまけにかなりの坂道です。
道路の幅は車一台ぶんですれ違いできませんし、上り坂片面は柵のない急斜面になっています。
敷地内で方向転換できないと バックで坂道を下ってもらうはめになりますので、それはかなり運転に自身のある方でもいやでしょうから
私道に侵入する前に、「上がって大丈夫ですか〜〜?」とお電話いただきたいのです。
工房オープンの時間も 年寄りと病人の介護をしていますので、多分午後の時間だけになると思います。
そんな訳で工房完成の時には、地図と住所 連絡先の携帯番号などを含めて公開しますのでもうしばらくお待ちくださいね。
話は変わって・・・・お庭の作業の進み具合です。
雨の前にスイカズラのパーゴラの足元をモルタルで固定しました。
もう一方は最後の一個がまだですが、こんなふうになっています。
写真で見ると地味ですが、本当は一番重要な作業です。
このモルタル固定作業の直角と水平を正確に出すことで、パーゴラ組み上げ作業がスムースに進むのです。