2014年12月10日
今年最後・・・
ちょっと気が早いのですが、今日は今年最後の芦徳洋裁教室でした。
月2回の授業なので本当はもう一回あるのですが、24日なので「皆さんお忙しい・・・」ので今日が最終です。
ささやかですが一年の感謝をこめてプレゼントです。

現在8名の生徒さんですが 若い方で60代最高齢85歳の洋裁教室
平均年齢はいったい何歳になるでしょうか?
プレゼントの中は・・・・・(チャイ)(ディンブラ・カモミール・ミント)の2バージョン

チャイはほっこり温まっていただくために
ハーブセレクトは リラックスしていただくために
手づり工房なのに紅茶販売・・・・・・・・?
と思われるかもしれませんが 奄美は紅茶文化がまだ浸透していないので、買うこともままならないのです。
そこで一念発起して(紅茶コーディネイター)なる資格を取得しました。
もともと静岡生まれで緑茶が日常でしたので、大人になってから紅茶にはまりました。
内地で参加したティーパーティーがとっても楽しかったので、奄美の人たちにも是非広めたいと思っています。
今年はニヌハオープンと同時に単発で(アイスティーの作り方)講習会を開きました。
皆さんすごく新鮮だった様子です。
奄美に紅茶文化が定着して「ちょっとお庭でティパーティーいらっしゃいませんか」と言えるようになったらいいな~。
もう今から来春のあしとくてくてくオープンガーデンのウェルカムティーは何がいいかな~~考え中です。
月2回の授業なので本当はもう一回あるのですが、24日なので「皆さんお忙しい・・・」ので今日が最終です。
ささやかですが一年の感謝をこめてプレゼントです。

現在8名の生徒さんですが 若い方で60代最高齢85歳の洋裁教室
平均年齢はいったい何歳になるでしょうか?
プレゼントの中は・・・・・(チャイ)(ディンブラ・カモミール・ミント)の2バージョン

チャイはほっこり温まっていただくために
ハーブセレクトは リラックスしていただくために
手づり工房なのに紅茶販売・・・・・・・・?
と思われるかもしれませんが 奄美は紅茶文化がまだ浸透していないので、買うこともままならないのです。
そこで一念発起して(紅茶コーディネイター)なる資格を取得しました。
もともと静岡生まれで緑茶が日常でしたので、大人になってから紅茶にはまりました。
内地で参加したティーパーティーがとっても楽しかったので、奄美の人たちにも是非広めたいと思っています。
今年はニヌハオープンと同時に単発で(アイスティーの作り方)講習会を開きました。
皆さんすごく新鮮だった様子です。
奄美に紅茶文化が定着して「ちょっとお庭でティパーティーいらっしゃいませんか」と言えるようになったらいいな~。
もう今から来春のあしとくてくてくオープンガーデンのウェルカムティーは何がいいかな~~考え中です。