2014年03月11日
青から紫色の花
パソコン交換に伴って 使用済み携帯のカメラ機能だけ取り出したことは昨日書いたのですが、写真アップのかってがやはり違うのでモタモタしています。
今日も写真アップ練習を兼ねて咲き出したお庭の花たちのご紹介です。

しばらくアップしない間に ブルーミックスガーデンはこんなにわさわさになってきましたよ。
一番背の高いのは(矢車草)でした。
ここ何日かとっても寒い日が続いていますで 蕾の動きが鈍いのですが・・・・・・数日以内には一番花が咲きそうです。

セリンセは一週間前ぐらいから咲きだしました。
ミックス種ですから何が入っているかわかりません。名前のわからない子がいます。
まずはこの子から・・・・・・・・・・

草丈5〜6センチですが 紫の濃淡の花が咲きだしました。

そしてこの子・・・・・・・・ナズナ系かな〜
発芽の頃から・・・・大根の葉っぱみたいだな〜と見ていましたら、花のつき方も形も大根によく似ています。


この2つはキヨミさんのお庭でみたような覚えがあるのですが・・・・・・どんな花が咲くのかな?
直播きした場所がキツキツになってきましたので、すこしづつ移植しています。
一袋でお庭中がブルーガーデンになってしまう勢いです。
今日も写真アップ練習を兼ねて咲き出したお庭の花たちのご紹介です。
しばらくアップしない間に ブルーミックスガーデンはこんなにわさわさになってきましたよ。
一番背の高いのは(矢車草)でした。
ここ何日かとっても寒い日が続いていますで 蕾の動きが鈍いのですが・・・・・・数日以内には一番花が咲きそうです。
セリンセは一週間前ぐらいから咲きだしました。
ミックス種ですから何が入っているかわかりません。名前のわからない子がいます。
まずはこの子から・・・・・・・・・・
草丈5〜6センチですが 紫の濃淡の花が咲きだしました。
そしてこの子・・・・・・・・ナズナ系かな〜
発芽の頃から・・・・大根の葉っぱみたいだな〜と見ていましたら、花のつき方も形も大根によく似ています。
この2つはキヨミさんのお庭でみたような覚えがあるのですが・・・・・・どんな花が咲くのかな?
直播きした場所がキツキツになってきましたので、すこしづつ移植しています。
一袋でお庭中がブルーガーデンになってしまう勢いです。
Posted by fajamama at 09:28
│ガーデニング