しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年01月23日

今年の花壇は。。。。。

もうすぐ節分ですね。。。。。。。キルタンサスも咲き始めましたよ。


今年の花壇は。。。。。




奄美は もう春ですよ!!

工房の工事のことばかりで 手一杯でしたが、昨年のブルーミックスの種からはこんなにたくさん発芽してきました。

今年の花壇は。。。。。



気がついたときに間引き移植をしてきましたが、ホントこのミックス種はお楽しみがいっぱい!

花色とかイメージでミックスされていますので、とんでもない配色にはならないと思います・・・・・・・・が、しかし・・・・・・名前がわからないのでどのくらいの背丈になるのかも不明。。。。。。


今年の花壇は。。。。。



とりあえず早く発芽して 大きくなった苗から移植開始

セリンセの周りにも

今年の花壇は。。。。。



葉っぱの形を見て同じ物を移植しました。


今年の花壇は。。。。。



ネモフィラのブルーはやっぱり発育不全、白系は大きく育っています。


今年の花壇は。。。。。




今日は西の花壇で作業しましたよ。

ここは冬はいい場所なのですが 奄美では春からいっぺんに夏になってしまうので、暑さに弱い花が育ちにくいところです。

去年たくさん咲いた花のこぼれダネがたくさんあったはずなのに、全然発芽しませんでした。

夏に強いエキナセアが育つので ここの定番にしましようか

白系のガウラが大株になっていましたので、株分けをして。。。。。。背の小さなピンクのガウラも植え替えました。


ヒマワリの種がまだあるので、ここに撒いてみようかな?

いっぱい写真がありますが 花が咲いていませんから、どれが花苗か雑草かわかりませんね


ガーデニング大好きな人は、この葉っぱばっかりのお庭を見ながら。。。。。。。。。。。。う~~ンあんなふうにとか、こんなふうに・・・・たぶん・・・・・・きっと!花は咲くはず!!と夢見心地なんですよ。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 17:56 │ガーデニング
この記事へのコメント
分かりますよー!\(^o^)/
ワクワクしますね。いつかママさん宅にお邪魔してみたいです。
きっと、何もかも素敵☆
Posted by ぱんじーぱんじー at 2014年01月23日 18:42
ぱんじーさんわかります~??
ぜひぜひお越しくださいね~~。
目標のオープンガーデン。。。。今年もめざしてがんばりま~す! 
Posted by fajamamafajamama at 2014年01月23日 19:05