2013年12月16日
花壇の移設
ここの所寒くなってきましたので、ようやくお庭のシーズン到来・・・・・・・うれしい~~な~~奄美の季節で冬が一番好きです。
花壇の移設を始めました。

エキセアナの咲いていたこの小さな花壇を撤去しました。

そして廃材マットと防草シートを敷きこみました。

エキセアナは 休眠に入る時期でしたので、アーチの正面に移動。
洋子さんからいただいた 白花のオキザリスは沢山増えていましたので、ホスタの大鉢に移動しました。

この写真手前は3週間ほど前に挿し木したクグルギ(?)・・・・・・・名前がよくわかりませんが、5~6年でこんな垣根になります。

白い小さな花が咲いて その後に可愛い小さい赤い実をつけます。
こうしてみると ガーデニングはとってもスパンの長い作業ですが、そのぶん完成予想図を描きながら ず~~っとながく楽しめるので気長にコツコツ積み上げていくのが好きな性格にあっているのでしょうね。
花壇の移設を始めました。

エキセアナの咲いていたこの小さな花壇を撤去しました。

そして廃材マットと防草シートを敷きこみました。

エキセアナは 休眠に入る時期でしたので、アーチの正面に移動。
洋子さんからいただいた 白花のオキザリスは沢山増えていましたので、ホスタの大鉢に移動しました。

この写真手前は3週間ほど前に挿し木したクグルギ(?)・・・・・・・名前がよくわかりませんが、5~6年でこんな垣根になります。

白い小さな花が咲いて その後に可愛い小さい赤い実をつけます。
こうしてみると ガーデニングはとってもスパンの長い作業ですが、そのぶん完成予想図を描きながら ず~~っとながく楽しめるので気長にコツコツ積み上げていくのが好きな性格にあっているのでしょうね。
Posted by fajamama at 16:44
│ガーデニング