2013年11月08日
夏越し苗
見た感じとっても華奢なんですが この夏の暑さに負けず夏を越した苗です。

アリッサムの宿根草系の株です。
同じアリッサムでも一年草の背の低い品種は暑さに弱いのですが、この種類は真夏も越しますし奄美の冬も楽々クリアします。
挿し芽で増やせますので そろそろ形を整えながら切った枝で苗を増やしていきましょう。
白い小さな花が好きなのでこの花もお気に入りの一つですが、オルレアがこぼれダネからたくさん発芽しています。

オルレアの花はこんな花です。

背丈は50~60センチになりますが一度植えればこぼれダネで毎年花が楽しめます。
今年はたくさん発芽しましたので 欲しい方はお分けしますご連絡くださいね。
種もありますのでどうぞ。
さて涼しくなってきたのでそろそろ芝生の刈り込みを始めています。
この夏は暑すぎて全然お手入れできませんでしたので伸びほうだいでしたが、何とか半分くらいの面積が刈れました。

大きめの2ブロックが済みましたが あと大小3ブロックの芝刈り作業が残っています。
種おろしも済んだので 種まき作業も待っているのですがなかなか進みません。
今日は種まきをしようかな。

アリッサムの宿根草系の株です。
同じアリッサムでも一年草の背の低い品種は暑さに弱いのですが、この種類は真夏も越しますし奄美の冬も楽々クリアします。
挿し芽で増やせますので そろそろ形を整えながら切った枝で苗を増やしていきましょう。
白い小さな花が好きなのでこの花もお気に入りの一つですが、オルレアがこぼれダネからたくさん発芽しています。

オルレアの花はこんな花です。

背丈は50~60センチになりますが一度植えればこぼれダネで毎年花が楽しめます。
今年はたくさん発芽しましたので 欲しい方はお分けしますご連絡くださいね。
種もありますのでどうぞ。
さて涼しくなってきたのでそろそろ芝生の刈り込みを始めています。
この夏は暑すぎて全然お手入れできませんでしたので伸びほうだいでしたが、何とか半分くらいの面積が刈れました。

大きめの2ブロックが済みましたが あと大小3ブロックの芝刈り作業が残っています。
種おろしも済んだので 種まき作業も待っているのですがなかなか進みません。
今日は種まきをしようかな。
Posted by fajamama at 08:48
│ガーデニング