しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2013年10月06日

秋色

台風の風もたいしたことなく、わが家のスターフルーツは被害なしでした。

この後またすぐに もう一つの台風が接近中なので、心配です。


さてお庭の花も 秋の色合いです。

秋色




朝晩かなり涼しくなって過ごしやすいですね、今年はジニアの種まきをしましたが みごと失敗。

しかたないので 花苗を購入しました。

わたしは 一重咲きのシンプルな花が好きで、このジニアも一重の花です。

紫の花は デュランタ:宝塚という名前・・・・・・・うまいことネーミング考えはるもんやね~。

ハロウィンももうすぐなのかな?

カボチャの黄色も好きですね。そういえば ハロウィンって最近ですが、いつ頃からブームになったん?

またお菓子屋さんの陰謀だったりして・・・・・・・でも、子どもたちは楽しそうでいいですね。


なかなか花の咲かなかった ブーゲンビリアですが、昨年はポチッと咲いて・・・・・今年はもう少し多めにポチッと咲きました。

秋色




濃淡二色植えたのですが、淡いほうが元気。

濃いほうも生きてはいるのですが大きくならないので、濃い目の苗木を買ってきました。

台風が済んだら定植しようと思います。


10月後半に種おろしが済むと、種まきが待っています。

私は花の種まき専門ですが、苗床の準備に追われます。


今シーズンはワイルドフラワー(混植)の種で、ブルーガーデンのコーナーを 直播しようと思っていますので まずは草取りからです。

雨上がりで土が柔らかいので 草取り日和ですが、朝からの作業で指が痛くなってきた・・・・・・。


無理防止のために、昨晩久しぶりにマニキュアをしました。

案外これが、わたしの無理防止にはきくかも・・・・・・・・。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 14:38 │ガーデニング