2013年09月11日
やっかいなアイディア
床張りが完了しましたので、シンクまわりの作業に移りました。
これが大変厄介なことになっています。
問題のシンクがこれです。

ハンドルが二つついていましたが、中央にビス穴がありこのままでは水漏れしそうです。
「水栓を取って壁の上に持ってきて、バッグカードはタイルで埋めちゃう!」という 私のごり押しアイディアのおかげで、長男大工(faja)は大迷惑です。
なぜって・・・・・・こんな風にするためには・・・・・・

配管の寸法とか、タイルの寸法とか ややっこしい問題が山積みなんですって!
おまけに製氷機も連結させているので、その給排水もあるのです。
季節の変わり目で 体調不良・・・喉も痛いし、暑いし・・・・・もう!頭が痛い・・・・・・・・(ごめんだけど、どうしてもそれがいいんだてっば!)
可愛そうなfaja君は そんな母のわがままを聞いて頑張ってくれています。
お友達のすみれ子さんの応援もいただきました。

「こんな部品買ってきて」と言われても 母は理解不能です。(似たようなパーツがいっぱいで、わからんもんね~)
すみれ子さんありがとう・・・・・・今度 倉庫探検行こうね・・・・・・・わくわくのお宝探し・・・・・・・楽しみ!
そんなこんなで、あと一週間・・・・・どこまで進めますかね。
これが大変厄介なことになっています。
問題のシンクがこれです。

ハンドルが二つついていましたが、中央にビス穴がありこのままでは水漏れしそうです。
「水栓を取って壁の上に持ってきて、バッグカードはタイルで埋めちゃう!」という 私のごり押しアイディアのおかげで、長男大工(faja)は大迷惑です。
なぜって・・・・・・こんな風にするためには・・・・・・

配管の寸法とか、タイルの寸法とか ややっこしい問題が山積みなんですって!
おまけに製氷機も連結させているので、その給排水もあるのです。
季節の変わり目で 体調不良・・・喉も痛いし、暑いし・・・・・もう!頭が痛い・・・・・・・・(ごめんだけど、どうしてもそれがいいんだてっば!)
可愛そうなfaja君は そんな母のわがままを聞いて頑張ってくれています。
お友達のすみれ子さんの応援もいただきました。

「こんな部品買ってきて」と言われても 母は理解不能です。(似たようなパーツがいっぱいで、わからんもんね~)
すみれ子さんありがとう・・・・・・今度 倉庫探検行こうね・・・・・・・わくわくのお宝探し・・・・・・・楽しみ!
そんなこんなで、あと一週間・・・・・どこまで進めますかね。
Posted by fajamama at 08:43
│DIY