2013年07月30日
害虫駆除
毎日暑くて溶けそうですね~~。
先日の朝焼け

ベッドからの朝の空が真っ赤で何事か??と飛び起きて写真を撮りましたが、青味が強く出たので朝焼けの燃える様な色は記録できませんでした。
朝焼けは雨・・・・・のはずですが、相変わらず天気続きですね。
こんなに暑くて乾燥しているのに、ムカデが室内に出ました!
場所は2階北側のssmの部屋・・・・・・・・この部屋は何回か出没しているので要注意なんです。
幸いにも噛まれませんでしたが、取り逃がしてしまったので・・・・・・・とっても不安(ssmが)
母も心配になってムカデ駆除の方法を検索するとどうもエサがゴキブリらしい。
それでは・・・・・・・・・と、この暑いさなかに床下の大掃除とあいなりました。
「そういえば・・・・・・・この冬はさぼって床下掃除せんかったな~~」などと 少し反省などもしながら2日間の作業です。
この結果わかったこと・・・・・・・・この北側の床下近くには、番犬カールがいます。
夏場食欲が失せるとドライフードが残っていました・・・・・・・・たぶんそれが、ゴキブリのエサになっていたのでは。
床下掃除が済んだので、(いやな虫キンチョール)を土台の立ち上がりに撒き、外用のゴキキャップ(こんな商品があったのですね!)
設置完了
あとは・・・・・・ムカデの習性で上に登るので、3階(空調部屋)の進入しやすい所に 殺虫スプレーを散布したら終了かな?
今日殺虫スプレーを買って来たので、明日にでも撒きましょうかね。
来週には大阪から孫が二人で夏休みのお泊りに来るので、ネンにはネンをいれて駆除しないとね。
島の子達は草むらには ハブが潜んでいるのを知っていますが、大阪の子は言っても怖さがわからないので ここ何日間は自宅周辺の草刈作業も平行してしていましたので、孫が来る前にすでに バァバはへたっています。
先日の朝焼け

ベッドからの朝の空が真っ赤で何事か??と飛び起きて写真を撮りましたが、青味が強く出たので朝焼けの燃える様な色は記録できませんでした。
朝焼けは雨・・・・・のはずですが、相変わらず天気続きですね。
こんなに暑くて乾燥しているのに、ムカデが室内に出ました!
場所は2階北側のssmの部屋・・・・・・・・この部屋は何回か出没しているので要注意なんです。
幸いにも噛まれませんでしたが、取り逃がしてしまったので・・・・・・・とっても不安(ssmが)
母も心配になってムカデ駆除の方法を検索するとどうもエサがゴキブリらしい。
それでは・・・・・・・・・と、この暑いさなかに床下の大掃除とあいなりました。
「そういえば・・・・・・・この冬はさぼって床下掃除せんかったな~~」などと 少し反省などもしながら2日間の作業です。
この結果わかったこと・・・・・・・・この北側の床下近くには、番犬カールがいます。
夏場食欲が失せるとドライフードが残っていました・・・・・・・・たぶんそれが、ゴキブリのエサになっていたのでは。
床下掃除が済んだので、(いやな虫キンチョール)を土台の立ち上がりに撒き、外用のゴキキャップ(こんな商品があったのですね!)
設置完了
あとは・・・・・・ムカデの習性で上に登るので、3階(空調部屋)の進入しやすい所に 殺虫スプレーを散布したら終了かな?
今日殺虫スプレーを買って来たので、明日にでも撒きましょうかね。
来週には大阪から孫が二人で夏休みのお泊りに来るので、ネンにはネンをいれて駆除しないとね。
島の子達は草むらには ハブが潜んでいるのを知っていますが、大阪の子は言っても怖さがわからないので ここ何日間は自宅周辺の草刈作業も平行してしていましたので、孫が来る前にすでに バァバはへたっています。
Posted by fajamama at 19:44
│日常