2013年04月15日
シレネの種
気温も上がってきてだんだん初夏のようになってきました。
そろそろ春の花たちが終わりに近づいてきました。

今年初めて植えましたが たくさん可愛い花を咲かせてくれた(シレネ)です。
まだ花壇で花が咲いていますが、最初の頃のはすでに種になっています。
雨の前に種取をしました。

ちょっとのあいだですが こんなにたくさん収穫できました。
種はまだたくさんできてくるので 当分の間収穫できそうです。
とりきれない種がたくさん散らばっていますので、来年自然にこぼれダネから発芽してくれるのが理想なんですが・・・・・・。
宿根草とこぼれダネでできたナチュラルガーデンって素敵だと思いませんか?
もっとも自然に見えるように手を入れますが、毎年苗を買って一難限りでお終いはちょっと寂しいし お金がかかりすぎます。
奄美の気候風土に根付いて毎年咲いてくれる花をこれからも探していきましょうね。
そろそろ春の花たちが終わりに近づいてきました。

今年初めて植えましたが たくさん可愛い花を咲かせてくれた(シレネ)です。
まだ花壇で花が咲いていますが、最初の頃のはすでに種になっています。
雨の前に種取をしました。

ちょっとのあいだですが こんなにたくさん収穫できました。
種はまだたくさんできてくるので 当分の間収穫できそうです。
とりきれない種がたくさん散らばっていますので、来年自然にこぼれダネから発芽してくれるのが理想なんですが・・・・・・。
宿根草とこぼれダネでできたナチュラルガーデンって素敵だと思いませんか?
もっとも自然に見えるように手を入れますが、毎年苗を買って一難限りでお終いはちょっと寂しいし お金がかかりすぎます。
奄美の気候風土に根付いて毎年咲いてくれる花をこれからも探していきましょうね。
Posted by fajamama at 18:55
│ガーデニング