2013年03月04日
ペイント
製作中の 母屋西側物置の壁の色は 残り物の壁板を使いましたので、茶色に塗装済みでした。
壁を張り込んでみると 何だか暗い印象です。
予定どうり芝刈り機と テント二つ ハブカゴとハブ取り棒 した払い鎌 高枝用ノコ がすっぽり納まりました。
あとは ガーデンパラソル購入予定なのでそれも収納できそうです。
印象を明るくするために・・・・・枠だけミルキーホワイトでペイントすることにします。

正面から・・・・・・。

側面から・・・・・。
側面の小さな扉の枠と 壁板のつなぎ目も白くしようかな~。
正面からのドアは全体の比重が大きいので 白では違和感があるかな~。
眺めては塗り・・・・・ペイント作業は大好きです。
ここができたら 水道管の保護のために塀を作ろうかな?・・・・・・果てしなく広がります・・・誰か止めて!
壁を張り込んでみると 何だか暗い印象です。
予定どうり芝刈り機と テント二つ ハブカゴとハブ取り棒 した払い鎌 高枝用ノコ がすっぽり納まりました。
あとは ガーデンパラソル購入予定なのでそれも収納できそうです。
印象を明るくするために・・・・・枠だけミルキーホワイトでペイントすることにします。

正面から・・・・・・。

側面から・・・・・。
側面の小さな扉の枠と 壁板のつなぎ目も白くしようかな~。
正面からのドアは全体の比重が大きいので 白では違和感があるかな~。
眺めては塗り・・・・・ペイント作業は大好きです。
ここができたら 水道管の保護のために塀を作ろうかな?・・・・・・果てしなく広がります・・・誰か止めて!
Posted by fajamama at 08:35
│DIY