しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年10月31日

飛び石

北の芝庭の 南洋桜?(だとおもうけど、不確か)を、花友さんが欲しいと言ってくれたので、撤去しました。

飛び石




3センチくらいの 濃いピンクの花が咲きます。

挿し木ですぐにつくので 何本か増やしましたが、親株が大きくなりすぎて困っていた物です。

さっそくこのあとのスペースを作りこみました。


飛び石




花壇は手の届く距離にしないと 管理がたいへんなので、飛び石を設置・・・・・・といっても 使いまわしのブロックですけどね。


飛び石




場所は北庭の 一番端っこのコーナーです。


ここは オオギバショウを植えようと思っていたのですが、スタンバイしていた オオギバショウが枯れたかも・・・・待たせすぎ・・・・か?

株のチェックをすると 鉢の中は根っこでいっぱい 根ぐされしはじめていました。


黒く変色し始めた箇所をカットして、とりあえず定植しましたが・・・・・ちょっと 弱りすぎかも・・・・・頑張って復活してほしいです。



飛び石の周りには リュウノヒゲとアジュガの紫葉を、グランドカバーにしましょう。


飛び石




アジュガは このコーナーで増殖中のもの 繁殖力が旺盛なので 雑草を抑える力は抜群です。

アジュガ(ジュウニヒトエ)はこのあいだの ピンクや白を負かすほどの強健種の紫葉です。


混植する植物は どんどん飲み込まれて 元気がなくなってしまうので、ときどき間引きしないといけません。

花が咲くと ゴージャスなんですが、強いです。



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 10:15 │ガーデニング