2012年10月10日
サフラン
しばらく前に すみれ子さんからいただいた サフランの球根です。
台風ばかり来るので 植え損ねていましたが「このニンニクもらってもいいか?」と、照雄じぃちゃんに言われて「ゲ!!サフランですけど・・・・・・」と絶句。

花の写真が こんなに大きく写っているのに・・・・・ニンニクと間違えられてしまいました。
このままおくと・・・・・ひそかに食べちゃったりすると困るので、急いで植えました。

もうさきっぽに芽が出始めています。
ちょっと ぎゅうぎゅうに植えたのと 4個でゆったりと植えたのと、ツーパターン作りました。
丸いほうの植木鉢は サフランのためにチョイスしてきました。
四角いほうは まえからもっていたものですが 並べておいても同じようなトーンで選んでいるので、しっくりきますね。

丸い鉢のほうには 珊瑚の化粧砂を入れてみました。
さてどこに置こうかな?
すみれ子さんが 「サフランが咲いたら 雄しべをちょうだいね!」と言ってましたが、雄しべの無いサフランの花ってなんか間が抜けてませんか?
サフランライスにでもするのかな~?
台風ばかり来るので 植え損ねていましたが「このニンニクもらってもいいか?」と、照雄じぃちゃんに言われて「ゲ!!サフランですけど・・・・・・」と絶句。

花の写真が こんなに大きく写っているのに・・・・・ニンニクと間違えられてしまいました。
このままおくと・・・・・ひそかに食べちゃったりすると困るので、急いで植えました。

もうさきっぽに芽が出始めています。
ちょっと ぎゅうぎゅうに植えたのと 4個でゆったりと植えたのと、ツーパターン作りました。
丸いほうの植木鉢は サフランのためにチョイスしてきました。
四角いほうは まえからもっていたものですが 並べておいても同じようなトーンで選んでいるので、しっくりきますね。

丸い鉢のほうには 珊瑚の化粧砂を入れてみました。
さてどこに置こうかな?
すみれ子さんが 「サフランが咲いたら 雄しべをちょうだいね!」と言ってましたが、雄しべの無いサフランの花ってなんか間が抜けてませんか?
サフランライスにでもするのかな~?
Posted by fajamama at 16:58
│ガーデニング